Festival Report フェスティバル レポート 2024
実施すること自体が奇跡の、貴重な舞台がそこに / 大車輪専門転
人が収まる大きさの2つの車輪に乗って、二人が観覧車のように回す、空中大車輪。本大会では唯一の演技であり、これを一目見ようと大勢の観客が駿府城に集結した。
この大規模な演技は、天候・風・湿度などにも大きく影響される。特に2日目の公演は雨天のため中止、器材が濡れたため3日目の公演もメンテナンスによる中止となってしまった。取材した最終日の今日、青い空の下で命綱もなしに繰り広げる、決死の演技を見せてくれたのだ。
パフォーマンスを見せてくれるのは、快斗とよしよしの二人組。快斗が車輪に乗ると、よしよしが全身全霊で車輪を押す。体重移動を駆使して車輪は左右に振り子のような動きをみせ、ついに車輪が頂上に達したとき、よしよしも車輪に乗ることができた。二人は車輪の中で息を合わせて歩き、二つの車輪を回していく。
快斗が派手なパフォーマンスを披露し、よしよしがそれを支えていき、お互いが非常に重要な役割を果たす。快斗は車輪の中でジャンプをするほか、なんと車輪の円の枠の外から体を出し車輪の枠にぶら下がる。さらには目隠しをして車輪の上に乗るという、少しでも滑ると落ちてしまう危険な技をやってのけた。一方で、よしよしも、快斗の様子を見ながら歩き方を微調整し、快斗のために車輪の動きを繊細に整えていた。
この二人組が結成されたのは、二人が対等な関係だったからこそである。もし先輩後輩の関係であれば、今日を迎えることはなかっただろうと語る。彼らは、年齢も同じで、大道芸人としての芸歴も同じで、お互いに意見を包み隠さず言い合える関係だという。
このパフォーマンスは、お互いのスピードや歩幅を合わせなければならず、演技中も何度も声を掛け合うとのことだ。お互いに意見をぶつけ合うことで、二人は進化を続けることができ、危険の伴うこの舞台でも完璧な演技ができていたのである。
ここまでダイナミックな大道芸は、我々の想像を絶するもので、身近には感じられない者も多いだろう。そこで終演後にこんな質問をしてみた。もし素人の私がこの演技をやるとしたら、何から始めれば良いのか。予想外の面白い答えが返ってきた。当然サーカス用の車輪を買わなければならないが、その前に土地を買ってくださいという。よしよしの実家には広い庭があるので、本番で使っているこの車輪を置いて練習しているとのことだった。
読者の皆様に、もしこれを始めたい気持ちがあれば、ぜひ広い庭のある不動産の購入から検討してみよう。
(りゅりゅ)
2024/11/04 03:53 PM
華麗なるレインボースプリング / パフォーマーささまん
多くの人が子供のころに触ったことがあるバネのおもちゃ「レインボースプリング」。
パフォーマーささまんは、レインボースプリングを使った唯一無二のパフォーマーだ。
開始から圧巻のジャグリングで観客を魅了。
カラフルなレインボースプリングを高速で自由自在に操る様子に、観客は歓声をあげ、広報スタッフの近くにいた小さな男の子は「すげー!」と目を輝かせていた。
パフォーマーささまんがパフォーマンス後に語ったとおり、まさに「一体感が生まれた」ステージであった。
3分間の連続パフォーマンスでは、大きさが様々なレインボースプリングを踊るように自由に操った。
また、7mの高さに設置した器にレインボースプリングを投げて乗せるというパフォーマンスでは、観客が固唾をのんで見守る中、2回目の挑戦で見事成功!
実際に目の当たりにすると、その凄さに観客も大きな歓声を上げた。
レインボースプリングをやってみたいという子供たちに対しては、パフォーマーささまんから「YouTubeに遊び方をのせているので、遊んでみてもらいたい」とメッセージをもらうことができた。
「遊びの中から生まれた技もある」とのことなので、目を輝かせていた子供たちにはぜひトライしてみてほしい。
(Y)
2024/11/04 03:26 PM
僕らのHero! / Heromacro
大盛況の大道芸も、いよいよ最終日となった十一月四日。
メインステージともいえる駿府城公園のど真ん中で、観客は開園を待ちわびている。
あまりの数に、観客用スペースが拡張させるほどだった。
そんななか、Heromacroは現れた。
強靭な肉体が自慢のヒロが準備運動をしている中、元CAという経歴を持つマコは、その経験を活かしながらパフォーマンスの説明をしていく。
「当機1104便は、30分の飛行を予定しております。離陸後は、(投げ銭用の)帽子へ到着いたします。」と、ジョークを交えた機内放送は、観客の笑いを集めるには充分であった。
さて、いざ披露が始まると、ハッピを着た二人は、合わせ技をかけ合わせていく。
ヒロがお箸を使ってボールをキャッチするというパフォーマンスは、どんどん複雑になっていく。そして成功したら、会場を包み込むほどの歓声が上がる。
彼らのパフォーマンスは、周りにある屋台にも負けない迫力を秘めている。
しかし面白いのはこれだけではない。手に汗握る場面であっても、彼らはおちゃらけて笑わせてくれる。
ただふざけているのではなく、そんなときでさえも笑っていてほしいという彼らの願いなのだ。
英語を交えたヒロのコールは、観客の集中力を切らせはしない。
そして投げ銭用の帽子にも、何か仕掛けがあるようだ..!?
ヒロは観客をステージ上に招待し、寝転んだ観客の上を逆立ちで歩いていく。
さらにその後、脚立の上にレンガを積み始め、それを支えにして空中で逆立ちしようというのだ。
そんなド派手なパフォーマンスを見ないまま帰るという選択肢は、もはやないと言って間違いないだろう。
欧州、北米、中東と、世界をまたにかける彼らは、今回が二回目の大道芸参加。
いろいろな地域で様々な反応を見ている中、一番暖かい反応をしてくれるのが、静岡の人々だそう。
だからこそ彼らは、お客さんに対して全力で喜びを提供するのだ。実際開演前は、来場者に気配りし、積極的に水分補給をするよう促していた。
たくさんの観客にたいして、真心こめた対応だ。彼らの観客を思う気持ちが、見事、周りにもわかってもらえているのである。
彼らは日本文化を発信するために海外で活動していて、大道芸の経験は今後の活動のための大きな参考となると語っていた。
(つーさん)
2024/11/04 02:01 PM
あっと驚くディアボロさばき!! / 望月ゆうさく
望月ゆうさく
海外でも活躍しているディアボリスト望月ゆうさく、巧みにディアボロを扱う姿は皆さんを魅了すること間違いなし。
ディアボロの数がどんどん増えていきます、さていくつのディアボロを扱うのかは会場に行ってのお楽しみ!
繊細さの中に迫力のある見事な駒さばきから目が離せません。
夕日の空に浮かびあがるディアボロと音楽で観客を魅了する素敵なステージです。
クライマックススに近づいていくにつれて観客の手拍子が大きくなり、パフォーマンスの難易度もどんどん上がっていく迫力あるパフォーマンスです。
お客さんとアーティストが一体となって作り上げていく素敵なショーをお楽しみください。
ぜひ足を運んで見てください。(なー)
2024/11/04 10:09 AM
オンリーワンをめざして / Freestyler NARI
彼のパフォーマンスの小道具は、とてもシンプル。
カラフルなバスケットボールに「バスケドラム」のみ。
その「バスケドラム」なんぞや?
これ、これなんです!
スティックの代わりにバスケットボールを操り、自由に音楽を奏でるパフォーマンス。
Freestyler NARI が世界で唯一行っている演目なんです。
(Photo by UME)
小中学校時代に熱中したバスケットボール。
中学の特別講師がバスケットボールを手の上で自在に操っていた様子を見て驚き、高校に入ってからパフォーマーに。
(Photo by UME)
ボールが体に手に吸い付き、一体化する。
素早く正確なドリブルによって打ち鳴らすドラムの音とパフォーマンス、そして観客の手拍子が融合した様子はライブそのもの。
ピンクの髪に、奇抜でおしゃれなファッション。
個性的で目立つ姿、「オレを見て!」とアピール。
彼の髪形やファッションとは反対に、最初の挨拶の丁寧さや、パフォーマンスからわかるように、超まじめで完璧主義。
パフォーマーかミュージシャン、他にも何でもできるけど、メインの肩書はなんですかと尋ねると、「Freestyler」ですと即答。
パフォーマンス、音楽だけでなく、モデルや動画編集なども手がける多才さ。
今のバスケットボールのパフォーマンスの進化系を編集した動画と同じ演技でも一部を披露している。
パフォーマンスと音楽の二刀流のみならず、3つ、4つと多刀流のマルチプレイヤーとして何事も極めるまであきらめない強さ。
「ナンバーワン」でなく「オンリーワン」を目指したいと語る彼の活躍が楽しみだ。
(みゅげ)
2024/11/03 07:14 PM
観客との信頼を築きながら、舞台は創られるのだ。 / ソ・ナンジェ
優雅に結い上げた長髪に、整った髭。ダンディーな風貌をみせる人物が、静岡の舞台に立った。
彼は韓国出身のポールダンスパフォーマー、ソ・ナンジェだ。
一見もの静かな佇まいを見せる彼だが、観客を愛し、信頼を大切にし、熱いハートを持つ漢であった。
彼の危険なパフォーマンスは、観客との信頼関係によって支えられていたのである。
ポールダンスを披露するためには、棒を縦に何本もつなげ、長い棒を作らなければならない。しかし、それは彼一人だけの力では成しえないことである。
まず観客の一人に棒を持たせ、自分が持っている棒とつなげてもらう。棒の長さが彼の身長を超えると、今度は他の観客に声をかけた。肩車をしてもらいながら、棒をさらに縦につなげていく。こうしてできた棒は、彼の身長の3倍にはなっただろうか。
また、棒にはロープが4本括りつけられている。4人の観客を呼び、そのロープを持ってもらう。4方向に引っ張る力のバランスで、棒を垂直に保たせるのである。こうして最後は、観客の力を借りて立った棒に登り、やっとのことでポールダンスを披露できたのである。
ただ、一人でも間違って手を放しては、棒は即座に倒れてしまうだろう。命の危険すらある。
なぜ、こんなにも人を信頼できるのであろうか?演技後に彼に尋ねてみた。
はじめに棒をつなげてもらい、肩車をしてもらうというように、小さなお手伝いからお願いするのが重要なのだという。
人はだれしも初対面でいきなり助け合うことは難しいだろう。いきなり棒を支えてもらうのは本人も怖いという。少しずつコミュニケーションをとり、段階を経ていくことで、信頼関係が築かれるのだという。
また、彼は派手な衣装は身にまとわない。あくまで観客と同じ視点に立ち、自然と染まっていくことを大切にしているという。
彼は元々はジャグリングを本業としており、2018年の大道芸の大会で、Performer Syo!さんを観て、自分もポールで演技をしたい!という希望を持って始めたそうだ。
当時の韓国には競技人口が少なく、そんな中でもYouTubeやフランス渡航で必死に技術を磨いてきただ。
来日前は、日本の観客は消極的なのだろうかと不安だったそうだが、実際のステージでは温かい拍手もあり喜んでいた。
彼を見かけた際には、温かい拍手で迎えるとともに、ぜひあなたも手に汗を握るこの現場に当事者として参加してほしい。きっと彼は、協力してくれたあなたと熱い抱擁を交わしてくれるだろう。
(りゅりゅ)
2024/11/03 05:26 PM
笑顔を呼ぶシャボン玉 / ソーニ・ディ・サポーネ
まるで滑っているかのように入場してくるコミカルなソーニ・ディ・サポーネ。
最初は本当に転んでいるかわからずに不安そうな表情をする観客も、サポーネの笑顔を見ればすぐに笑いが戻る。
音楽に合わせて楽しそうに動くサポーネの姿を見て、すぐに人々は引き込まれていった。
踊るように生み出されるシャボン玉の数々は、子供たちを笑顔にしていく。
小さなシャボン玉も大きなシャボン玉も観客のほうに飛んだり割れたり、離れた人も楽しませていくのが魅力だ。
サポーネは言葉が通じない分、シャボン玉という共通の非言語コミュニケーションを意識しているとのことだ。
日本の観客の反応も良く、彼の非言語コミュニケーションは間違いないく日本の観客の心もつかんだだろう。
日本でのパフォーマンスは初めてとのことだが、「日本の皆様は礼儀正しくリアクションもたくさん返してくれます。」と語っている。
大会もあと1日、彼のコミカルなシャボン玉パフォーマンスで笑顔になるのはいかがだろうか?
(dekapurin)
2024/11/03 04:23 PM
"混沌"へようこそ / Compagnia Bellavita
はるばるイタリアから初来日した二人組のパフォーマー、Compagnia Bellavita(コンパーニャ ベラヴィータ)。
”美しき人生のコンビ”は、この大道芸ワールドカップ2024で「混沌」を創り出した。
ジャグリングと皿回しで魅せるアントニオ、ユーモアとチャーミングな日本語でもてなすアンドレア。
この二人が生み出すショーに目が釘付けになること間違いなし。
彼らのショーは登場からイタリアンな陽気全開で始まる。
テーブルクロスをひき、優雅に食事を楽しむかと思えば、突然ワインボトルでジャグリングを始めた。
ワインボトルにこんな使い方あったんだ!という発見とともに、その腕前にあっという間に視線を盗まれる。
時折垣間見えるイタリアン‐ジェスチャーが演技にスパイスを加え、より個性的に輝かせた。
アンドレアの不思議なパスタ芸にみとれていると、曲調がガラッと変わり、演目「Cocorito」が幕を開ける。
ノリノリな音楽も相まって、会場の熱気もピークを迎える。
サッカーボールでの演技を揚々と始めるが、おやおや。これは、失敗?
いいえ、これは彼らの計画通り。
失敗する様子が計画通りなのか、それとも違うのか、観客が惑う様子を見ると嬉しいのだそう。
それこそが、彼らの意図したことであり、パフォーマンスの一環として大切にしているらしい。
日本での初公演ということで私たちが感想を聞いてみると、二人は口を揃えて”本当に最高な祭典だったよ”
と、満面の笑みで述べた。
国境をまたぎ、幅広く活躍する彼らの活躍に今後も目が離せない。
(Alba)
2024/11/03 01:25 PM
皆さん元気な50代!? / くるくるシルク
大道芸ワールドカップに十三年ぶりにくるくるシルクさんたちが帰ってきました。
今日は雨で会場の市民文化会館は少しどんよりしていました。晴れの日の方がもちろん思い切りできていたと思います。ですが、そんな中でも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。
お手本のブルーさん、それに合わせるイエローさん、マイペースなレッドさんと三人のそれぞれの性格が最初からパフォーマンスに表れていました。
ボールを取り出すにしても変なものを出したりと、少しおっちょこちょいの様なレッドさん。
ブルーさんはしっかりしていると思ったら、ボールを自分の後ろに全部投げてしまうなどその場の勢いに身を任せてしまいやすい様です。
今度はイエローさんが急にマイクを手に取り、少し毒舌のトークを始めました。その内容は毒舌というよりも自虐のようで「老体に鞭を打っている」など聞いているほうが心配になりそうでしたが、お客さん達を奮い立たせるようなトークでどんどん盛り上がっていきました。
パフォーマンスが終盤に入り、動きが激しいものになっていきました。
二人でレッドさんを肩にのせて、くるくると回り始めたかと思えば、次には着ていた上着を脱ぎ、気合十分になりました。ヘルメットも被って安全確認した後、打合せ通り(?)にお客さんを巻き込んでいきました。
動きが激しいものになったためか、イエローさんは後ろで息切れしているのが見えてしまい、レッドさんは頑張っていましたが、おっちょこちょい度が少し増したようでした。
ブルーさんはイエローさんに乗せられた様に大技を披露したりと、それぞれの面白さが更に増しているようでした。
パフォーマンス後のインタビューで、「いつまで続けたいですか」という質問をしたところ、ブルーさんが「70歳まで続けたい」と言っていましたが、レッドさんは「誰かに止めてほしい」と言っていました。
ですが、長い間共にしてきた中だからこその信頼があるとも言っていました。
よく見ていれば、もしかしたら次はこんな行動をするのではないかと予想を立ててみると、もっとパフォーマンスにのめりこめると思います。
予想通りだったら心の中で「おっしゃ」とガッツポーズをしてみてください。もしかしたら、その予想を上回るかもしれません。また拍手と歓声があればもっと盛り上がること間違いないと思います!
くるくるシルクのショーでは、そこに集まった人全員が登場人物。
その物語に大きく関わってくるのはあなたかもしれないし、隣の人の物かもしれません。選ばれた時に変わった行動をとってみるのもありかもしれません。
どんな物語になるのか、ぜひご一緒に楽しんでいってください。
(後日、天気の良い日に撮った写真です)
(チョッキ)
2024/11/02 05:46 PM
不可能を可能にする喜び、それがマジックだ。/ Juan Colás
『不可能を可能にする喜び』
そんな熱い信念を語ってくれた、スペインからの魔術師を紹介しよう。
その名もJuan Colás(フアン・コラース)。
ユーモアに富み、たまにセクシーさも魅せてしまう彼のパフォーマンスにあなたはきっと虜になるだろう。
舞台に立ち、最初にポケットから取り出したのは水晶だ。
手のひらや指先で器用に転がしながら、落ちそうで落ちないドキドキを演出してくれる。
彼の手にかかれば、まるで意思を持っているかのような動きを見せていく。
たまに水晶にキスをしてしまうような、道具への愛にも魅了されてしまう。
もしかしてあの水晶は、彼のペットなのか、それとも…?
次に登場するのは、3つの金属の輪だ。
きっとあなたは、「どうせどこかに切れ目があるのでは?」とトリックを見破ろうとするだろう。
しかし、見破る余裕もないどころか、なんと見えない輪っかの音さえも聞こえる…?
さらに彼の魔法にかけられたのは、ネックレスのように首にかけられた紐だ。
この紐は、何回引っ張っても彼の服の中から顔を出すのである。
彼は紐の行方をたどるため、シャツをはだけさせてしまった。
たまに紐が急所に当たってしまい痛がるようなそぶりを見せ、会場は大きな笑いに包まれる。
最後に、トランプを使った技も出てくるが、なんと先ほどの紐が活躍するのである。
あとは見てのお楽しみとして、詳しくは伏せておこう。
本日は雨天だったが、テントが埋まるほどに集まり、皆は彼の魔法の様子を食い入るように見つめていた。
演技後には、「とにかく楽しませる、ということを大切にしている」というコメントをくれた。
確かに、言葉や文化の差異には関係なく、拍手に満ち溢れた空間を創っていた。
来年以降もぜひ、ここ静岡に来て驚きと感動と笑いを届けてほしいものだ。
(りゅりゅ)
2024/11/02 05:36 PM