Festival Report フェスティバル レポート 2015

新次元のバルーンパフォーマー/Syan

国内最高スピードのテクニックを持つバルーンパフォーマー。
彼のテクニック、特殊なギミックや魔法のような演出には見るものを魅了する。
観客の予想を上回る彼のパフォーマンスはぜひとも直接その目で確認していただきたい。

また、彼のショーは日によってスタイルが変わる。昨日31日にはその日しか見れないハロウィンバージョンを見せてくれた。ハロウィンの音楽にあわせて作りあげるバルーンに会場は歓声と拍手に包まれた。

本日のショースタイルは日本を感じさせる和装スタイルで行われた。普段の洋装スタイルとはガラリと変わり、着物をきて優雅に日本を感じさせるバルーンを次々と作りあげていった。

途中観客を巻き込んでのパフォーマンスもおこなわれ会場は大いに盛り上がった!
明日は、あいにくの雨なので雨でも見やすい洋装バージョンを見せてくれるというから楽しみだ。果たして、最終日にはどんなショーを見せてくれるのか見物である。

Syanは、我々の取材にも忙しい中ご丁寧に受けて下さった。まず、気になるところがバルーンの仕込みだ。聞いてみると静岡の場合、仕込みは朝の5時から作るらしい。ショーが終わって次のショーが始まる前も一時間くらい仕込んでいるという。普段は、基本前日に作っているとの事。やはり、バルーンは日がたつにつれ形も小さくなりつやもなくなってしまうので前日や当日に作るのだろう。また、ショーに使われているバルーンがどれくらい持つか聞いてみたところ丸一日と答えてくれた。

そして、もう一つ気になるのがSyanのその素晴らしいバルーン技術はどこで学んでいるのか。聞いてみると、なんと彼は独学でバルーンを学んだというから驚きだ。まさに、バルーンの魔術師と呼ぶのにふさわしいといえるだろう。

彼のショーを見てバルーンに興味を持った方がいれば彼のサイトの風船の森にぜひ一度訪れてみてはいかがだろうか。そこには、様々なバルーンの作り方を彼がわかりやすく説明してくれている。

さあ、今この記事を読んだあなたも実際に足を運んで彼の新次元のバルーンパフォーマンスをその目で確かめにいくといい。


(ルエナ)

2015フェスティバルレポート / 2015アーティスト オン部門
2015/11/01 04:22 PM

子供たちに技術と笑顔を/タギーAKIO




キッズブースの人だかりの中心にいるのは今回ボランティアとして参加されたタギーAKIO。
2013年以来この大道芸に参加なさっているようです。
ボランティアをやっている理由を伺うと「ステージでこまごまやるより、より近くで観客の反応をみたいから」とのことでした。
彼の周りには笑顔の子供たちでいっぱい。子供たちは楽しそうに彼から技術を学んでいました。


技術がすばらしいのはもちろん、彼の明るい人柄や親しみやすさが子供たちを魅了しているのでしょう。
学んだ技術を自分のものにし、彼の元へ戻ってくるの子もいるそうです。
しかし最近はキッズブースに足を運ぶ子供たちの姿が減っている模様です…
アーティストとして万能なタギーAOKIの力でより多い子供たちがキッズブースへ戻ってくることを願っています。<a <a

2015フェスティバルレポート / 2015その他
2015/11/01 04:21 PM

小さなアーティスト / キッズブース

キッズブースを取材中に、私たちにディアボロのパフォーマンスを披露してくれたTAJIMA SHOさん。
動画サイトでディアボロに興味を持ち、4ヶ月ほど練習を重ねたというSHOさんは、既に小学生とは思えないほど巧みにディアボロを操る。



ディアボロを足の下でくぐらせたり、宙に飛ばしたり、小さな身体から繰り出される技はとても様になっていて格好がいい。
一番の技はリストキャッチ。最後の決め技をビシッと決める、スターの卵の勇姿はとても頼もしい。



SHOさんはこの日、保護者の方と新しいディアボロの道具を買いに来たという。
キッズブースでは大道芸のグッズを販売しているので、興味のある方は是非ご覧いただきたい。

(ホリ)

2015フェスティバルレポート / 2015会場の様子
2015/11/01 04:10 PM

愉快なパントマイマー

広場から聞こえてくるリズミカルな音楽に惹きつけられるように大勢の観客が彼らを取り囲みます。
会場全体を巻き込むパフォーマンスは私たちを楽しませてくれました。
サイレントで行われているにも関わらず彼らの表情から物語の内容が伝わってきます。
 そんな彼らがお勧めする一番の見所は軽快なタップダンス!これは必見です!!
コンクリートの上に板を置きパフォーマンスが行われる二人のダンスに注目してほしいとおっしゃていました。
やはり大道芸で行うパフォーマンスは違う表現が試せるいい機会になっているそうです。
 「自分と相手とお客さんを信じる」これは彼らが大切にしているモットーです。まずは自分自身が楽しみ相方との掛け合いを大事にする。あくまでも技術は要素で、二人の雰囲気を感じ取って気楽に楽しんでみてほしいとのことです。
ぜひ足を運んでみたらどうでしょか?

2015フェスティバルレポート / 2015アーティスト ワールドカップ部門
2015/11/01 03:58 PM

老若男女どなたでも!ジャグリング道具で遊んでみよう!!タッチ&プレイコーナー

メイン会場の駿府城公園の中、キッズガーデンの一角には、
ジャグリング道具と触れ合うことを目的としたタッチ&プレイコーナーがあって、
どなたでも無料で自由に、ジャグリングを体験することができます。

ジャグリングは難しそう?いいえ、そんなことはありません。
道具によっては、初歩の技ならどなたでも、簡単に身につけられるんです!

幼稚園の運動場くらいの芝生スペースを開放して随時ワークショップを行っているので、
スキマ時間にでも、ぜひ立ち寄ってみてください。

皆さんやご家族にも、意外なジャグリングの才能が眠っているかもしれません。
気に入った道具があれば、もちろんその場でお買い上げいただいて持ち帰ることができます!


ジャグリングショップ・ナランハのスタッフ、シゲさん。
2トントラックに曲芸道具を満載して東京からいらしたそう。
ジャグリングに触れてもらうことが楽しいとのことなので、
気になる道具があればなんでも聞いてみよう。



鮮やかに皿回しを成功させた女の子たち。
ここまでできるようになるまで、10分くらいだそう。




サイコロをコップに入れて、積み上げて遊ぶ「ダイススタッキング」。
スタッフさんがコップをくるくる回して持ち上げると・・・・



サイコロが積みあがった!
(サイコロが小さくて地味な写真でごめんなさい)



できるかな?

このダイススタッキングもコツを覚えるまで数時間~数日。
宴会芸にもおすすめ。




こちらの女の子が挑戦しているのはディアボロ(中国ゴマ)。
ディアボロは動きが派手なせいか、キッズブースでは一番人気。

今回のインストラクターは、ボランティアで参加されいてるという
ベテランジャグラー、タギーAKIOさん。
静岡大道芸の開放的な雰囲気が好きでボランティアで教えているという。



お、緑のこまが浮いた!


うまく回せた!
先生と一緒に記念撮影。




(don)

2015フェスティバルレポート / 2015会場の様子
2015/11/01 03:26 PM

より楽しく、ハッピーに! パフォーマー カナ

今回でもう11回目の出場になるカナさん、パフォーマンス後にはたくさんのファンに囲まれていて、静岡ではすでに大人気!
可愛らしい衣装と、ハッピーなオーラで観客を魅了していました。

去年WCのジャパンカップに出場して自分との戦いだったけれど、
今年はより楽しく、ハッピーに演じることができたと、
満足そうに話してくれました。

海外でも活躍していて、特にサンフランシスコで「フープダンスの神」と呼ばれる人と
一緒にパフォーマンスできたことが、とても嬉しかったと笑顔で語っています。

辛いことはないんですか?と聞くと、大道芸の醍醐味は、すべてを受け入れて
LIVEを楽しむこと。
小さな幸せを拾って、当たり前のことに目を向け、楽しむことに日々心がけている素敵な女性です。



ファンからの感想
「とにかくスピード感と構成がすごい!衣装もよかった。来年も着てほしい。」61才男性

「混んでいて娘だけ肩車して見てたんですが、楽しかった、来年も見たい、と言ってました。」40代女性

(うるし、池端、朝比奈)

2015フェスティバルレポート / 2015アーティスト オン部門
2015/11/01 03:15 PM

少女たちを魅了する芸術:フェイスペイント / カリーヌ ランティエ サンジャックさん

顔をキャンバスに見立て、鮮やかな色とデザインで彩るフェイスペイント。
カリーヌ ランティエ サンジャックさんは大道芸ワールドカップに訪れた方々を次々にペイントし、会場をより華やかにお化粧する。
細やかな筆遣いで、瞬く間に少女たちの顔を”絵本の妖精”のように変貌させる様はまるで魔法を見ているようだ。



カリーヌさんの下を訪れたアスカさんとハルカさんは双子の姉妹。
毎年、フェイスペイントを楽しみにしており、今年も姉妹で会場に訪れた。
今年はカリーヌさんに「姉妹でデザインを合わせてほしい」とお願いし、アスカさんは青、ハルカさんは赤を基調とした、対となるデザインで完成した。




ユイさんはフェイスペイントをしてもらうようになってから、今年で6年目。
アスカさん・ハルカさん姉妹とユイさんは、昨年の大道芸ワールドカップのフェイスペイントで知り合ったという。
他にも、フェイスペイントで知り合った友人がいるという彼女たち。
フェイスペイントは少女たちを魅了し、人の和を広げ、芸術の力でこの大会を大いに盛り上げている。




(ホリ)

続き▽

2015フェスティバルレポート / 2015会場の様子
2015/11/01 02:54 PM

まさに道具も体の一部!ダンス+ジャグリングで魅了する『ダグル』に注目!! / Daggle KOMEI

ジャグリングとダンスを融合させた「ダグル(Daggle)」というオリジナルのパフォーマンスを演じるDaggle KOMEI。
ダンスということはアクロバティックなものが多いかな?と思いきや、コンタクトジャグリングも取り入れながら静と動のメリハリのある演技と若々しさ溢れる明るい声かけでお客さんを惹きつけていました。
また、ハットやリングを使って思いもよらないような技を見せてくれるので、次はどんな技が出るのかと目が離せません。(どんな技かは、彼のステージを見てのお楽しみ!)
本日のパフォーマンスでは特別にクリスタルボールを6個も使ったコンタクトをアドリブで(!)見せてくれるなど、お客さんを沸かせるのが本当に好きなのだなということがこちらにもよく伝わってきました。
そのサービス精神からか、パフォーマンス開始前にもちょっと変わったジャグリングをしていたので、彼のステージには早めに行っておくといいことがあるかもしれません。
(なが)

2015フェスティバルレポート / 2015アーティスト オフ部門
2015/11/01 02:35 PM

観客を笑いの渦に/ダメじゃん小出

ダメじゃん小出のステージが始まったとたんにダメじゃんの毒舌がさえわたった。
彼が行ったマジックを横から見ていた子供に対して「うるせー」と言い放ったり、「うそつき」と言い放ったりもした。
しかし、彼はその言葉さえも笑いに変えてみせる。
また「うそつき」といったあとに「安倍晋三って学校でいわれねーか」と鋭い時事ネタも披露した。

彼のステージが盛り上がりを見せるのは、観客を巻き込んだパフォーマンスにあるだろう。
今回ダメじゃんは一人の男の子を指名した。風船を使ったパフォーマンスで、新聞をその男の子に持たせた。
そして風船で作った刀で切る動きをすると、男の子は新聞を破った。この男の子はダメじゃんのパフォーマンスに花を添えた。
最後に男の子がお礼として風船で作った犬と千円札のどちらかを選ぶときには、
「日本で三番目に愛されてるものとただの風船か」と男の子に選択を迫り、ここでも笑いを誘った。
そして千円札を選んだ男の子の母親には「しっかりしてんな」と皮肉交じりで語った。

パフォーマンスの最後には、千と千尋の神隠しのキャラクターに扮し投げ銭を求めた。
「わかりやすいように説明しましょう。」と前に登場した男の子に千円札を上げさせた。
そして男の子に千円札を帽子の中に入れさせた。
ここでも男の子は嫌がることなくダメじゃんに協力してみせた。
ダメじゃんはパフォーマンスが始まったときからこの男の子を指名しようと決めていたそうだ。
この男の子のおかげで今回のパフォーマンスは大いに盛り上がったといえるだろう。
ダメじゃんの観客の中からこの子を選ぶことのできたことには、とても驚かされた。

ダメじゃんは2日と3日にもそれぞれパフォーマンスを行う。ダメじゃんのパフォーマンスの面白さを実際に肌で感じてほしい。
次に指名される観客となるのはあなたかもしれない。



(よし)

2015フェスティバルレポート / 2015アーティスト オン部門
2015/11/01 02:16 PM

魔女になりたい!/izuma

手品師として10年前から活躍し、2011年からアーティストとして活躍しているizumaさんは、和と手品を融合させた、
ミステリアスな雰囲気を感じさせます。

静岡は始めてで緊張する!と言いながらも、妖艶なパフォーマンスを見せてくれました。美しい着物がとても似合っていて、切なさやものに対する感性をしっとりと表現していました。

東京を拠点に、あらゆる場所で活躍を広げています。大島へ行ったのはとてもいい経験だったとのこと。

今後の目標は、魔女になりたい!空気を感じてそれを見ている人に伝えられる、魔女のような存在になりたいとおっしゃっていました。

パフォーマンスの後、ファンの方と丁寧に接していたのがとても印象的でした。



メッセージもいただきました!


(うるし、池端、朝比奈)

2015フェスティバルレポート / 2015アーティスト オフ部門
2015/11/01 02:01 PM
<<次の記事 前の記事>>