Festival Report フェスティバル レポート 2007
らんま先生の実験ワールドへようこそ!
実験ECOパフォーマー初登場!その名も”らんま先生”。
昨年3月まで教師をしていたが大道芸への熱い想いから退職を決意、
今年静岡にデビュー。
彼の地球を守ろうという想いはさらに熱い。
しかし、彼のトークと身近な物を使ったマジックはなぜかクールで、ことわざをつなぎに次から次へとすすむ。
注目すべき点は、彼のパフォーマンスには、常に科学的な根拠とその説明がある点である。
どのようなパフォーマンスが繰りひろげられるかは、見てのお楽しみ!
そして、お手伝いをした方には素敵なプレゼントのかずかず!
最後に、らんま先生のサイエンス・パフォーマーとしてのメッセージを君たちはクールに考え熱く受け止められるか?
らんま先生の着ている手作りの服にも注目してみよう。
さあ、子供も大人もレッツ・サイエンス!!
(Tomo)
2007/11/04 04:00 PM
くやしい、けど忘れられない! ふくろこうじ
まじめで少し貧弱そうな男が現れて、なにやらパントマイムを始めた。…と思ったら、手がうにょ~んと伸びた!!予想外のパフォーマンスに、一同「やられた!」という感じ。驚く観客に向かって、ニヤリ、と不敵な笑みを浮かべる。これがふくろこうじなのか。明らかに異様な存在感だ。でも面白い、面白いぞこの人!
どこか懐かしく、昭和のアメリカ映画調の音楽が流れる中、ふくろこうじのお茶目でちょっとヘンなパフォーマンスが続く。観客も、何が起こっているのか、これから何が起こるのか、目をこらして見つめる。みんなが真剣になってきたころ、わざとボケてみたり、そうかと思ったら突然スゴ技を出してきたり。そのたび観客は、彼の思い通りの反応をしてしまう。これでは思うツボではないか…。こんなふうに観客を完全に手玉に取り、ふくろこうじ様もご満悦のニヤリ。うーん、悔しい、悔しいけど素敵!
じわりじわり攻めてくる彼のパントマイム。目を閉じても、なんだか残像がやきついている。ふとしたときに、なんだか思い出してしまう。センスのいいパントマイムは、その場限りで終わらないんだな。こんなふうに、見た人の「懐かしい」という記憶の一部になっていくんだなぁ。もう少しだけ、このパントマイムの余韻に浸っていたい。そう思わせてくれる、不思議なパフォーマンスでした。
(mei)
2007/11/04 03:53 PM
Sexy mimes and cute dances - Barbara Murata
Barbara Murata is already familiar to the audience in Shizuoka.
This time, she has brought a new performance and the
highlight is a Rabbit!!
From behind the big crowd, she appeared wearing a rabbit mask,
which looked so real, and the atmosphere of the place became
mysterious..
After some magic by the rabbit Barbara, sexy mimes and cute
dances by Barbara Murata herself and her old partner doll
followed. The audience were so fascinated to it.
She is also going to perform at the big event in Tokyo from
Nov.21 to 25. http://www.forbidden-z.com
The fans who were attracted by sexy Barbara may want to go
see her performance in Tokyo, too!
nana
2007/11/04 03:53 PM
全ての方に大道芸を楽しんで頂きたい!
この静岡大道芸ではノーマラーゼーション、即ち「全ての人が共に楽しめる様々なサービス」にも力を入れています。
移動が困難な方には車椅子の貸し出し、目の不自由な方にはエスコートサービス、その他手話や音訳・点訳ガイドブックなどのサービスが無料で受けられます。
車椅子を借りる方、目のご不自由な方については予約制により各2時間半程度まで会場内の誘導サービスも可能です。
車椅子の貸し出しは会場の4箇所で行われており全てで30台ご用意。1日でのべ40台程貸し出しされるそうです。
平日は老人ホームや障害者施設の方達が遊びに来る事も多く、事前の予約があれば団体で来られる方用に駐車場も数台分用意可能ですし(要問合せ)会場でもスタッフがエスコートしますし、パフォーマンスもご覧頂く事も出来ます。当日でもボランティアの人数によってはエスコートサービスが可能な場合がありますので随時気軽にお問合せ下さい。
パフォーマンスをご覧いただく時は、ポイント運営者と連携を取り車椅子のスペースをご用意するのですが、その時には他の観客の方のご理解も必要です。全ての方に大道芸を楽しんで頂く為には、周りの全ての方達のご理解とご協力がとても必要となってくるのです。
皆の力で静岡大道芸をより良いものにしていきましょう!(sumi)
画像:車椅子貸し出し.JPG
2007/11/04 03:49 PM