Festival Report フェスティバル レポート 2014

「ボクは心を持ったロボットです」/ロボットのぞみ

のぞみはロボットである。
しかし、他のロボットと決定的な違いがある。
このロボットには「心がある」というのだ。



花を愛で、銃を取り、赤ん坊を抱く。
喜びも悲しみも優しさも厳しさも持つ。
そんなロボット、世界中のどこを探しても
いないのではないかと思うが、いるのだ。
これは奇跡以外の何ものでもない。



のぞみは人間・・・でもある。
心のあるロボットになろうと決心したのは、
いつのことだかわからない。
プロのカウンセラーでもある彼が
従来型の一対一の対面式ではなく、
大勢の人々の前で自分の芸によって
人々の心に寄り添い、ささくれた
心、荒ぶる心、苦しい心を鎮められたらと
思ったのもいつのことだかわからない。

でも。
世知辛いこの世でいきづらさを感じたとき、
自分の芸が少しでも多くの人の心を
穏やかにできたなら、あるいは清涼剤に
なれたならどんなにいいだろうか。

そう思ったときに彼はロボットになる
決心をした。

悩み苦しむ人々の心に寄り添えるだろうか。
自分はそういうロボットになれるだろうか?



・・・と、彼はいつも自問自答している。
少なくとも自分にはそう思えた。

自作の楽曲、そして歌詞には特に力を入れて
迷える私たちに向けてまずメッセージを
送っている。

「あなたはひとりではない」

そして自らが変身したロボットに
その思いを託し、見ている人たちに発信する。
私もその思いを確かに受け取った。
そこで見ている人たちも彼の世界に引き込まれ、
彼の思いを受け止めていると感じられた。



・・・正直言って、彼の世界観はここでは
到底書ききれないし、私が受けた「何か」も
到底言葉にできない、形容しがたいものだ。
安易な言葉で言えば彼はまさしく「ヒーラー」だ。

たぶん言葉ではなく、五感で感じないと、
わからない。実際に見て感じないと
彼を、ロボットのぞみを理解はできない。
あの彼の演技を見たあとの心地よさ。
それはあなた自身がぜひご自分の目で見て、
五感で、全身で「感じて」ほしい。

(富士山なすび)

2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/10/31 05:18 PM

原始人にも楽しんでもらえる笑いを目指して/ファニーボーンズ

ファニーボーンズの笑いは実にシンプルである。
アドリブの連続で何がこれから目の前で起こるか
想像がつかない。先がつかめない。
わけがわからないのに、何が起こるかわくわくする。
それが不思議な日本人と英国人のコンビ。
彼らのコントをゆるりと見物していると、
ナチュラルに笑みがこぼれ、笑いが巻き起こり、
しまいには爆笑しすぎておなかがよじれそうになる。
それが彼らの持ち味だ。



彼らが目指すものはなんと!

「原始人でも楽しんでもらえる笑い」

かいつまんでいえば、こういうことだ。
どうやら、普遍的に、大人子供を問わず、
国籍も、時代も超えて、更に
地球外の生物までが笑みを浮かべ、
笑い、リラックスして楽しめる、
そんな笑いを目指しているという。



たとえばチャップリン、キートン、あるいは
ドリフターズのような、お茶の間で家族で
仲間で笑えるそんな笑い。
それを彼らは目指している。



それはとてもシンプルなこと。
でもとても、とても難しいこと。
シンプルに笑いを共有できる芸を編み出すのは
実は簡単ではない。だって人には個性があるから。
その個性とか、笑いのつぼをできるだけ多くの人と
共有できるというのは安易ではない。



しかしそのシンプルにして難しいことを
彼らは目指している。そしてその片鱗を
少なくともがっちりとつかんでいる。
それは15年以上ペアを組んで阿吽の呼吸で
世界中を駆け巡りながら芸をしてきた
彼らならではであると思う。

(富士山なすび)

2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/10/31 04:48 PM

新感覚のダンス/ザンゲ

どこまで曲がるんだ!? ビートにあわせて立ったまま背中が地面につくまで曲がったり、ネジのように腕がくるくる回っていく。予想外の軟体技を駆使したポッピングダンスだけではなく、水晶玉を用いたジャグリングにより観客を魅了する。

関西から来た「ザンゲ」は静岡の大道芸に初参加。小学生のときにダンスを始め、相方と共に全国高校生ストリートダンスコンテストで準優勝を果たす。その後、相方はプロのダンサーとして活躍を開始し、初めて挫折を経験する。

ダンスをやめようと思ったこともあったが、もう一度夢を掴むために出直すことを決心し、22歳の時にニューヨークアポロシアターのアマチュアナイトに出場し、デビュー時を含め、出場9回のうち6回の優勝を勝ち取った。

「ザンゲ」という名前からは想像つかないが、父親に対する温かい気持ちがこもっている。父親が自営業で苦労したため、息子には会社員になってほしいと考えていた。父親の思いを戒めに自ら「ザンゲ」という名前を名乗り、トップを取って両親が喜んでくれるよう日々特訓をしている。

大道芸ワールドカップでは“インパクトなるニューカマー”として、皆さんに斬新なダンスを楽しんでいただきたいとのこと。
是非パフォーマンスを見に来てください!!

(ぺぱろにピザ)

2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/10/31 03:59 PM

雨でもやります/ダメじゃん小出

今日はあいにくの雨。数々のアーティストがパフォーマンスをやむなく中止する中、傘をもって現れたダメじゃん小出。
せっかく見に来てくれているお客さんをがっかりさせたくないという彼の熱い気持ちの元、ステージを得意のギャグとトークで盛り上げていました。
シュールなギャグにお客様大爆笑!。
明日のジャパンカップでは、新たなパートナーと共に優勝を狙います!
彼女は静岡でのパフォーマンスは初めてのため、皆さん応援のほどよろしくお願いします!
(うるし)

2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/10/31 03:56 PM
<<次の記事