Festival Report フェスティバル レポート 2007
空飛ぶ4つのデイアボロとイケメン トニー フレバーグ
足長トニーがかっこよく着こなしているのは、日本からフランスへ取り寄せたお気に入りの「袴」。
一本の糸の上を何個ものディアボロがすごいスピードで回り、操る糸が絡み合わないのが不思議なくらいの複雑な動き。
彼自身も柔らかい体を活かしてのパフォーマンスや空中回転。
フィナーレは、4つのディアボロを空高く飛ばし続ける、最高テクニック。
幼いころから積み上げた技術が、自信と華麗な演技となって、見るものを虜にしている。
次々と続く大技にひきこまれたままの15分はあっという間に過ぎ、サインや記念撮影を求めるファン一人一人に
笑顔でのていねいな対応は、サービス精神なのか、人柄か・・・とにかくす・て・き
2007/11/02 11:44 PM
一輪車上の凄いアクロバット?! ダイアナ&ユーリ
ダイアナ&ユーリの演技を見るとそのレベルの高さに驚かされます。ウクライナ出身のユーリ、ロシア出身のダイアナの一輪車上のパフォーマンスは見逃しちゃ損!
出会って16年になるという彼らの演技は息がピッタリ。普段はドイツ・アメリカを中心に世界各国でパフォーマンスしているそうです。
ユーリの操る一輪車の上でダイアナが官能的で美しいアクロバットを披露。観客からも思わず歓声が上がります!でもこんな凄い技を持っている彼らですが、練習は1日1時間だそうです。
静岡の観客はリアクションが良くて大好き、大会もスタッフの管理が行き届いていてパフォーマンスしやすいです、皆さんに感謝していますと笑顔で答えてくれました。静岡を好きになってまた来年もこの大会に出場して下さいね。(sumi)
2007/11/02 10:14 PM
和風?なシル ヴ プレ。
真っ白な衣装に、レトロな髪型、めがね。
汗を拭く姿もどこか懐かしさが漂う、シルヴプレの男女二人組み。
たたずまいは、エレガント。体の動きはダイナミック。
どのパフォーマーとも違う、芸術のパントマイムがここにあります。
こういうは雰囲気大好きです(笑)!
始まった瞬間に、舞台は空の上、水の中、テニスコートに早がわり。
「あぁ、わかる!」と思わず手をたたきたくなる状況設定には、
二人の息のピッタリさと、ポライトさを思い知らされました。
パフォーマンス中も、二人でお辞儀しあってるし、
舞台上に出てきてくれたお客さんにも、リボンのラッピングのついた
きゅうりあげてるし 笑。
今日の、二人のテーマは「ふれあい」
指先で触れただけで、水に打たれたように恋に落ちる。
うれしさが体中からあふれてきてました。
パントマイムは、感情まで表せるんですね。
そんな表現力、この二人にしかありません。
にぎやかな音楽が好きな方、ジャグリング、
スリリングなアクションが好きな方、ちょーっと待った!
新しい世界がここにあります。
決して派手ではないが、ダイナミックかつ繊細な二人の、
激しく印象に残る表情、表現力の世界を是非お楽しみください。
したたかさに、ひきこまれますよ~♪
(Uco)
2007/11/02 08:10 PM
面白さ全開!! ティムタム
まるでアニメのキャラクターのような二人が魅せるストーリーは面白さ全開!!
観客の予想を見事に裏切り、次々と笑いを巻き起こし、
ハイレベルな技を披露する二人の世界にあなたも引き込まれること間違いなし!!
特に、最後に積み上げた椅子の上で行う倒立のパフォーマンスは圧巻です。
5年前にコンビを組み始め、技よりもキャラ性を重視している二人は、
お客さんの予想を裏切るパフォーマンスをすることで、
一人一人が素直に驚いたり、自然に笑ってくれる反応が嬉しくて仕方がないそうです。
Tim Tamのパフォーマンスを3回以上見てくれた人はもれなくチーキー(女性の方)が
チューをプレゼントしてくれるそうですよ☆
彼らの笑いと驚きの連続するパフォーマンスを見逃すなかれ!!
ちなみに、Tim Tamという名前の由来はオーストラリアにあるお菓子の名前からとったそうです。
(Andy)
2007/11/02 07:12 PM