Festival Report フェスティバル レポート 2014
音楽とジャグリングを愛する青年/Koji Koji Moheji
静かな雨音の中、どこからか音楽が聞こえてきた。
バグパイプを抱えた青年が奏でるメロディーは時に優しく、時に楽しく、観客に寄り添う。
ミュージシャンであると同時にジャグラーでもあるKoji Koji Moheji。
彼が静岡のために用意した演目はディアボロとバグパイプ。
まったく違うジャンルのこの2演目を1回のパフォーマンス中に行うのは彼だけなのではないだろうか。
負けず嫌いな性格故にディアボロで日本一になった彼。
ディアボロに限らず、さまざまな道具の「技」を習得するのが好きなのだという。
そんな彼が語るところによれば、性格は意外にも人見知り。
初対面の相手に自己紹介をする際、顔を見て話すのが苦手で会話が滞ることもあった。
そんな時にディアボロの技を披露してみせたところ盛り上がり、その場をつなぐ事ができた。
一芸があれば人見知りな自分でも会話の糸口をつかめる。
自身の人見知りな性格がディアボロ上達の促進剤になった。
趣味はジャグリングでも、彼が卒業したのは音楽系の大学。
現代版にアレンジされたバグパイプの曲がラジオから流れてきた時、衝撃を受けた。
数あるバグパイプの中でも彼が演奏するのはスペインの「ガイタ」。
今までに6回スペインに渡り、尊敬する師の下で学んだ。
ガイタについて語り始めたらとても長くなりますよ、と微笑む彼からは自身の音楽への愛が感じられた。
そんなKoji Koji Mohejiがパフォーマンスで目指したいと語るのは「ジャグリングと音楽の融合」。
彼の音色には独特の魅力があり、通行人が次々と足を止める。
優しい曲ではゆるやかに体を揺らしながら、リズミカルな曲では手をたたきながら。
彼の音楽を聞く観客は心地よさそうに彼の音楽に浸っていた。
大道芸を見ているお客さんが全員ノッている姿を見てみたい、ヘッドバンキングくらいさせてみたい、と語るKoji Koji Moheji。
彼の音楽と共に手拍子をし、足でリズムを刻む観客が多くいた様子から察すると、彼の夢はそう遠くないうちに実現するのかもしれない。
(未奈)
2014/11/02 03:47 PM
公園のベンチと素敵な出会い/クレール デュクルー
ベンチを斜めに引きずりながら現れる1人の女性。
抱えるベンチに、そして一歩ずつ進む足取りに、深く没頭し集中していた。
彼女がふと目を上げて観客の少年と目が合ったとたん、彼女と少年の間に生まれたストーリー。
ベンチが彼女の世界への入り口となり、観客は彼女の世界感に、優しく穏やかに包まれていった。
ショーの中で一番観客を魅了したのは、観客と同じ空間にいる彼女自身の存在感だった。
ダンスの名門であるコンセルヴァトワールを卒業した後、マイムやフィジカルシアターなど様々な技術を学んだクレール デュクルー。
様々な手法を取り入れていった結果、どのジャンルとも違うオリジナル色の強いパフォーマンスが出来上がったのだという。
1997年にレアンドレと来静した彼女を覚えている方も多いのではないだろうか。
今回はソロでの出演となり、前回とはまた違った魅力を携えて戻ってきてくれた。
深く、静かに、穏やかに進んでいくクレール デュクルーの優しいストーリー。
あの心地よさは日常の諸々を爽やかに吹き飛ばしてくれた。
(未奈)
2014/11/02 03:32 PM
あかちゃんとママの味方!バンビワゴン!!
今年も、駿府城公園内のキッズガーデンでは多くのプログラムを
無料で受けることができます!
★ポイントメイクが体験できるメイクアップブース
★ディアボロなどのジャグリングが体験できる
タッチ&プレイコーナー
★クラウンと一緒にようかいウォッチを踊ろう!
クラウン城
その他、クラウン図書館、大道芸わんぱくプレイランド、
みんなで体験!大道芸ワークショップなど、
大道芸を見て、触れて、体験して、全身で味わえるブースが
たくさんのキッズガーデン!!!
そして今年から、(一社)バンビワゴンad+vennt様のご協力で、
車内で授乳やオムツ替えができる移動型授乳・オムツ替え施設「バンビワゴン」
を駿府城公園キッズガーデン内に設置しています。(10:00~16:00)
中は清潔でエアコンも設置してあるので快適です。
電子レンジやミルク用のウォーターサーバーも完備してあるので、
ワゴン内でミルクや離乳食をあげることもできますよ。
また、ベビーカーの無料レンタルや、年齢別のオムツや
固形ミルクのサンプルもお配りしているので、身軽に大道芸へご来場いただけます。
朝一番に公式HPを見て、ピンクワゴンに寄ってくれたむつなりくん親子!
「街中にはこういう施設が少ないので、こういう施設があるとすごく助かる。安心して遊びに来れる。」
と、お母様がお話してくれました。
「さあ、あかちゃんを連れて出かけよう!」となると、準備だけでも大変です。
屋外イベントとなると、一度のオムツ替えも一苦労。。。
良い場所が見つからない、見つけても汚かったり、使いにくかったりで、
せっかくはりきって出かけて来たのに、ただ心身ともに疲れて帰る事になるケースは少なくありません。
そんな、お母さん達に安心して屋外イベントを楽しんで頂けるようにと「バンビワゴン」を作りました。
まさにあかちゃんとママの味方!「ピンクワゴン」
大道芸にご来場の際には、是非ご利用ください。
(ゆっか)
2014/11/02 03:25 PM
11/2 プレミアムコンペティション チケット情報
本日(11/2)のプレミアムコンペティションのチケットは完売いたしました。
2014/11/02 02:06 PM
11/1 ハイライト! ⑥
2014/11/02 01:30 PM
11/1 ハイライト! ⑤
2014/11/02 01:27 PM
11/1 ハイライト! ④
2014/11/02 01:25 PM
11/1 ハイライト! ③
2014/11/02 01:24 PM
11/1 ハイライト! ②
2014/11/02 01:21 PM
11/1 ハイライト! ①
2014/11/02 01:18 PM