Festival Report フェスティバル レポート 2011
音楽とジャグリングの融合/ダン メネンデス
ダン メネンデスはアメリカ人アーティスト。
ボールを操り、ジャグリングをしながら、床に置いたキーボードで
演奏します。
会場は子供たちを中心に、大勢の人が集まりました。
観客を巻き込んだコミカルなジャグリングショーで、笑いに包まれ、
次々と繰り出される技に、感嘆する声もあがりました。
1979年からパフォーマンスを開始。ジャグリングと音楽を組み合わせるという
アイデアは、昔、ドラムを使ったショーを見て、思いついたそうです。
後押ししてくれる人がいて、やってみよう!と思ったとのこと。
もうひとつの見せ所は、後ろをくり抜き、伸縮する棒を入れたチェロを、
跳ねながら演奏します。チェロは彼のアイデアを元に、友人が製作したものです。
以前、音楽館で3つのチェロでパフォーマンスしたところ、反応がよく、そこから
チェロを使ったパフォーマンスのアイデアが生まれたそうです。
キーボード曲目のレパートリーは30~40あるが、常によいものだけを残すため、
もっと増やす必要があると答えていました。
「日本人観客の反応は、10年前と全く違う。今は、もっと感情を表に出すように
なったように思う」と答えてくれました。
子供はもちろん、大人も楽しめるこのパフォーマンス。あっという間に時間が
過ぎてしまいました。
ダンは2001年のワールドカップチャンピオン。
笑って、しかも技に魅入るショーを、会場でご覧下さい。
(さお)
2011/11/04 04:10 PM
あの妖精にまた会える/プリンセス エレイン
パフォーマンス前からたくさんのファンが詰め掛けており、大人気のプリンセスエレイン 。
若干18歳だがサーカス団の5代目となり、その貫禄は人々を魅了してやまない。
驚異的な柔軟性とバランスで生み出す美しい身体アート。
足でアーチェリー、バスケット と歓声は止むことがない!!
今後の目標を聞くと、彼女は「さらに有名になりたい」と野望を教えてくれた。
「そして、世界を旅して様々な人に出会いたい」
そんな彼女を支えるのが、家族。
いつも衣装はお母様の手作りのようだ。
有名なアーチェリーパフォーマンスのきっかけとなったのも、
マネージャーであるお父様が、レストランに貼ってあった写真を見つけ、
それを実現させてみようという面白いエピソードから生まれたものだ。
大道芸に来たからにはこのパフォーマンスははずせない!
美しい妖精、プリンセス エレインにぜひ会いにきてください!
(Su A)
2011/11/04 04:09 PM
笑いのクリエーター!/ニーニョ コストリニ
2007年ワールドカップチャンピオンのニーニョ。なんといっても独特な高い声でおしゃべりするのが特徴です。
今年もいたずらいっぱいのパフォーマンスで、次から次へとお客さんを笑いの渦へ…お客さんの目は、もう彼に釘付け!
その中でも、お客さんにピンポン玉を口から飛ばしてもらい、頭につけた小さなバスケットゴールでキャッチするパフォーマンスは大人気。
成功するまで続けられるので、お客さんのセンスも問われてしまうかもしれません!
協力してくれたお礼には、かわいいお菓子がもらえることも!?
言葉がわからなくても、面白ければ関係ない!
見たことがある人もない人も、一緒に盛り上がって楽しめるパフォーマンスです。
大道芸には笑うためにきたという方々、必見です!
(bingo・ひとみ・あや)
2011/11/04 03:07 PM
笑え!おののけ!アクロバティックゾンビ/ドルミカーズ
スイスから初来日の、おそろしいやつらがやってきた!
彼らの名前はドルミカーズ。
アクロバティック界に新ジャンル「ホラーアクロバット」を
切り開いた話題沸騰のチームだ。
「こわくて泣いちゃうかもしれません…」
という言葉を前置きにパフォーマンスがスタート。
不意に人垣から恐ろしいゾンビたちが登場して、ステージいっぱいに跳ね回る。
お客さんは恐怖しつつ思わず大笑い!
おそろしい風貌なのに、コミカルな音の響きと絶妙にマッチして
一挙手一投足がとにかくおもしろい。
大笑いしながらアクロバットのスゴ技を楽しめるという、
とってもレアなパフォーマンスなのだ。
スイスの小さな町のジムで生まれたドルミカーズ。
「もっと体操の魅力を一般の人にも知ってほしい。もっとおもしろいカタチで」と
体操選手が立ち上げた。そのメンバーは現在20人にのぼる。
「ホラーアクロバットを生み出して11年。これからももっと工夫して、進化を続ける」
と、メンバーのローランドは(ゾンビ顔のまま)楽しそうに話してくれた。
戦慄と笑いにあふれたホラーアクロバット、ぜひごらんあれ!
(ろみ)
2011/11/04 02:11 PM
THE 大道芸!/デビッド ラムゼイ
マジック、ジャグリング、コメディに一輪車、いろいろな技を持っているデビッド。
7歳の頃から練習を始め、今はさらに見せ方や音楽にこだわりを持って
パフォーマンスをしているよう。
本場ニューヨークで学んだ技術を活かし、テレビやCMなどでも幅広く活動しているが
大道芸に対する反応は、静岡が日本で一番!とのこと。
1時間も前からパフォーマンスを楽しみに待っている光景は、
静岡ならではですもんね。
けれど、そんな静岡だからこそ目が肥えていて
パフォーマンスするのは難しいそう(^_^;)
大好きな芸の道1本でやってきた彼は、
「好きなことやって人生楽しまなきゃ」
という、彼らしいメッセージをくれました。
観客をも巻き込んで繰り広げられるデビッドワールドは
最初から最後まで、笑いの耐えないこと間違いなし!
あなたも彼の世界に引きこまれてみては?
(ちなみ)
2011/11/04 02:03 PM
銀色の人? 石像? いいえ、un-paです。/un-pa
アーティストの取材で公園内を歩いていたら、突然歓声が沸き上がりました。
「銀色の人だ!!」
という子供の声に顔を上げると、目の前をスタスタと横切る銀色の人(笑)。
あわてて追いかけると突然立ち止まり、そのまま動かなくなってしまいました。
その様子はまるで石像そのもの。あまりに風景にとけ込んでしまい、気付かず通り過ぎてしまう人もたくさんいました。
そのまま動かない? いいえ、よくご観察ください。
投げ銭の音やかけ声などに動いたり止まったり、
様々なハプニングを繰り広げてくれます。
どこで彼に出会えるのか、それはお楽しみ。
もしかしたらあなたも気が付かずに出会っているかも?
街中目を凝らしてun-paを探してみても良し、偶然の出会いに任せるも良し。
気楽な気持ちでどこかにいる銀色の人と出会ってみませんか?
(えぬたく)
2011/11/04 01:41 PM