Festival Report フェスティバル レポート 2009
指先から目が離せない! / シムシ
シムシのショウはミステリアスな黒い棒に火をつけるところから始まる。
ステージ上のショウではあるものの大掛かりな装置や機械などはなく、彼の手元で行われる王道のトランプマジックやロープの切断マジックなどがメイン。しかしどのマジックにも独自のアレンジが加えられており、クールなしぐさにイケメンなルックス、そしてテンポのよさがあいまってますます目が離せません!
マジックもすごくかっこいいのですが、実は私が一番シビれたシーンはパートナーの方とのダンスシーンです。パートナーのダンサーの方とはダンスのオーディションで出会ったとか。二人ともキレがあってすっごいかっこいいですよ!
普段はラスベガスでショウをしているそうですが、今回静岡でのショウの感想を聞いたところ、「アメリカではTVでの演技がメインだそうで、ダイレクトに反応を返してくれる静岡の観客はとても新鮮で楽しかった」と答えてくれました。盛大に反応すること間違いなしの彼のステージ、ぜひ見てみてください!(Nagapong)
↓写真はちょっとわかりにくいですが、組んだ手のちょっと下に注目!!
これが何か気になる方はぜひシムシのステージへ!
2009/11/02 04:21 PM
The beauty /Duo Pospelov
Have you ever seen aerial performers who covers their eyes!?
It is just amazing to see how they perform so naturally with their eyes covered.
They say it is even better not to see because then they can feel the audience.
They have been performing for 8 years and 2 years with the blindfold.
A beautiful love story was in their performance.
You will be satisfied by watching this and will make you want to see it again.
When you go, do not only watch the show, but feel the beauty in the show!
(Naru)
2009/11/02 03:09 PM
加納の時間の始まり!/加納真実
今年もまたアノ加納真実が静岡に帰ってきた。
平日にもかかわらず、舞台の周りにはたくさんの人だかりが。
全国から集まったファンの前で、そして初めてみるお年寄りの前で、ちょっとシュールでユーモアあふれるショーを見せてくれました。
音楽に合わせて物語を展開し、カスタネット・たてぶえ・ばらの花など随所に現れる小細工とともに、マイム&マジックで観客を笑いの渦に巻き込んでいきます。
お客さんに”つきあって”の紙を見せては振られ、”交際して”の紙を見せては振られ・・・(恋人よ~♪)
やけくそになり紙を破り散らかす始末。
そしてお客さんを舞台に呼んだと思ったら、ほうきとちりとりのセットを渡して、はい、お掃除よろしく!
人任せ~!と思いきや、頭なでなでとマーブルチョコのお礼も忘れません。
気になるトレードマークのブルージャージはやはりたくさんストックがあるそう。
ちなみに今日もまたnew jerseyが届くそうです♪
次はどんなパフォーマンスが始まるのか、期待に胸を膨らませてみてしまう。
オリジナリティあふれる加納真実の旨みを味わってみては!
(eriko/miya)
2009/11/02 02:26 PM
スケジュール変更情報
雨天のため、次のパフォーマンスが中止となります。
・クリエーター支援センター ポイント
12:15~ ソルソラ
2009/11/02 12:16 PM