Festival Report フェスティバル レポート 2007
脅威の筋肉パフォーマンス ポパイ
2002年、ワールドカップチャンピオンに輝いたポパイの2人が
オーストラリアから、5度目の大道芸ワールドカップ登場です!
軽快な音楽と手拍子にのって登場すると「こんにちは!静岡!! また静岡に戻ってこれて、うれしい!」と挨拶します。
その後上着を脱ぐと、40才とは思えない、その筋肉の美しさに客席から歓声が。
筋肉をキープするために、エクササイズは欠かさないという2人。
素晴らしい肉体を駆使して、本格的なアクロバットが次々に飛び出します。
片手で相手を持ち上げたり、相手の頭の上で逆立ちしてみたり!ステージから目を離すことができません。
年々パワーアップしている2人の筋肉パフォーマンスをお見逃しなく!
nana
2007/11/03 04:46 PM
☆Chinese hero Wang Hui can speak Osaka dialect☆
He speaks in a very fluent Japanese with lots of humour.
Maybe this is one of the reason of him being so popular in Japan.
He sometimes fail the stunt on purpose, and keeps the audience
in suspense.Thus, he gets a great applause from the audience.This
popularity is the result of performing for 30 years, since he was
12 years old.
We asked him "When do you feel glad?", and he said, "When the
audience is moved by my performance". He also add that "Each
year, the audience in Shizuoka has more and more high expectation,
so I must improve every year."
Check out his fantastic acrobatics!!
(Andy)
2007/11/03 03:19 PM
☆大阪弁も話せる中国人の王輝さん☆
開口一番、上手な日本語、しかもユーモアたっぷりで観客の気をそらさない。
やはりパフォーマンスには巧みな言葉がご馳走になるかも?
一発で決めないでわざと失敗したり、観客をじらしたり。
そのためか、成功したときの拍手の大きなこと!
やはり12才に始めてから30年という歴史が物語っている。
幸せを感じるときはどんなとき?の質問に「観客が感動してくれるとき」という返事がかえってきた。
静岡の観客の目が肥えてきている中で、パフォーマーもレベルアップしなければならないことを痛感した次第です。
(MIZU)
2007/11/03 03:18 PM
Koyo Yamamoto - Japan's Rep in the World Cup!
Please watch Koyo Yamamoto`s performance! He is the first
Japanese performer to appear in the World Cup competition in
three years.
Performing for 25 years, he gives a really good performance
as expected. Come on out and enjoy his pantomiming!
2007/11/03 02:54 PM