Festival Report フェスティバル レポート 2007
映画「カクテル」の世界を再現! ブロンクスチェア
皆さん「フレアーバーテンディング」って聞いたことありますか?バーテンがカクテルをサーブするわずかの間、カクテルの瓶を使って行うパフォーマンス。
(1)ハンドバランス(瓶を回して手の甲に乗せる)
(2)カップイン(シェイカーの中に回した瓶を入れる)
これらの技をリズミカルに繰り広げてカクテルを作ります。
15年のバーテン歴を持ち、フレアーバーテンディングを初めて3年目で、11月4日には全国のフレアバーテンチャンピオン大会に出場する程の腕前です。
映画の「カクテル」を見て憧れたのがきっかけだそうです。普段は静岡両替町のブロンクスチェアで働いますので、練習は仕事が終わった後。ここ最近は時間があればいつでも練習してたそうです。
このパフォーマンスもお店で見られるそうなので、是非フレアーバーテンディングを見てカクテルを楽しんでみては?!(MIZU)
2007/11/02 12:09 PM
家に帰るまでが、グリーンマン
全身緑で、スクーターも緑。
何で緑なの?というこちらの疑問もお構いなしに、
ウォーキングストリートではた迷惑な(?)
いたずら好きのファニーなグリーンマン。
スペインからのやりたい放題パフォーマーだ。
急に叫びだしたグリーンマン。
見つけたのは、ウォーキングストリートを歩く緑色の服の女性でした。
熱い抱擁のあと、よいしょっと彼女を担いで、みんなの度肝を抜いていました!
「おろしてぇ!」と背中をぽこぽことたたかれ、
一人ですごすご救護室に入っていく(笑)
息つくまもなくびゃっと出てきたと思ったら、通行人からバックを奪い、
中身をみんなに配る慈善事業。
やられてる人以外は、本当に面白いパフォーマンスです。
スタッフジャンバー(緑です)を着ながら近づいていくと、
ライバル心を見せて警戒。
ためしに「好きな色は?」と聞いてみると、
「わかってるだろう?」とにやり。
スタッフにも、気さく過ぎるほど、気さくでした。
スタッフに、「そろそろお時間です」と即されると、
緑のスクーターに乗ってそのまま帰っていきました。
いつもそうやって緑で来て、緑で帰っていくそうです。
彼に素性はありません。
家に帰るまでが、グリーンマンですから。
(Uco)
2007/11/02 11:10 AM
愛嬌たっぷり 二人のゾンビ! ファニー ボーンズ
日本人とイギリス人の不思議なコンビ!
おそろいのTシャツで、二人の息もぴったり。
周りの状況に合わせてアドリブとコミカルなショーで
会場は大盛り上がりでした。
二人の頭上を通り過ぎる突然のヘリコプターの音。
スーツケースの中からおもむろにコントローラーを取り出し、操縦しだした!
いきなり起こるハプニングには、パフォーマンスをストップさせて、
芸と一体化させるテクニックは見事。
彼らの特徴はなんといっても、「種明かし」!
ボールが消えた!と驚いていると、すそからポロ…とでてくる。
浮いてるボールのワイヤー見えてますから!!
わざとなのか、わざとじゃないのか???
二人のパフォーマンスは愛嬌たっぷり。
そして最後に出てきたのは、巨大パペット「東京ゾンビーズ」
クリストファー ピーターズさんが10年前から考えてきたネタ。
二人の奇妙なゾンビになったのは、K-BOWさんと組んだ5年前。
背の高い、ゾンビを動かすために、
彼らはいったいどこから外をみているのでしょう??
どなたか、彼らのパフォーマンスを見た方、教えてください!!!
(Uco & MIZU)
2007/11/02 10:19 AM
婚約指輪を巡ってのドタバタコメディ / サーカスクレズマー
プレミアムサーカスでは、スペイン・バルセロナからやってきた「サーカスクレズマー」が登場。
和やかムードのグリーティングから始まるステージは、抱腹絶倒ドタバタコメディ。
そして時にしっとりと、色っぽく、大勢の観客を巻き込んで大いに盛り上がっていました。

その中でも今回イチバンの大役を仰せつかったのは、地元静岡にお住まいの熊切さん。
楽器を演奏させられたり、水をかけられたり、グルグルにされたり、お疲れさまでしたっ!!
明日の公演は混雑が予想されるため、行くなら今日が狙い目っ☆
18時からの公演なのでお仕事帰りでも間に合います。
今すぐチケットをゲットしてサーカスクレズマーを見に行こうっ♪

そして、もうひとつのオススメ情報。
プレミアムステージ内にある「メルシィ商店」というお店から漂うホットワインの香り。
冷えた身体を芯から温めてくれるフルーティーでほんのりスパイシーなホットワインには、北フランスの郷土料理「ガレット」や、サーカスクレズマーの故郷スペインの代表的郷土料理「パエリア」がピッタリ!!
ずっしりとした重量感のあるブラウニーとの相性もかなり良いかもっ♪
ホットワインの濃厚な味と香りに癒されながらサーカスクレズマーを堪能してみてはいかが?



(ゆっきぃ。)
2007/11/01 11:59 PM