Festival Report フェスティバル レポート 2018
大道芸ワールドカップin静岡初日
いよいよ今日から始まった大道芸ワールドカップin静岡
スタッフミーティングも緊張気味
フリンジの皆さんのミーティングも真剣です
ゆるきゃらの集合 子供たちに人気でした
徳川家康も大道芸をたのしんでるかな?
いにしえと現代の融合も見れます
クラウンの笑顔でお出迎え
サインに写真撮影にも快くうけてくれてます。
アーティストの交流姿もありました
広報の取材もこのように行っています。
台湾からの視察でいらした方も。
今日は天気もよくて良かったです。
2018/11/01 06:20 PM
素敵なパペットワールドの時空へ
La Fabiola (ラ ファビオラ) は、男性のジャンカルロさんと、女性のナイベスさんの二人と、パペットの女の子ファビオラちゃん、そして、同じくパペットである、ワンちゃんのジュリオで構成された劇団だ。
劇団というと、ちょっと言い過ぎかもしれない。しかし、そう言いたくなるほど自然な動きなので彼らの演ずるファンタジックな世界にスムーズに引き込まれてしまうのだ。
二人とも日本は初めてとのこと。元々日本の文化や自然に興味があり、
実際に来てみて、静岡の人たちのあたたかさや、親切な対応にとても魅了されたとのこと。
信じられないほどスムーズで複雑な動きをこなす、ファビオラちゃんとワンちゃんのジュリオは、2体ともに彼らの手作りだ。
ワンちゃんの方は、ナイベスさんが主に作り、ファビオラちゃんの方はジャンカルロさんが作ったとのこと。ナイベスさんに言わせると、ジュリオはそうでもないが、ファビオラちゃんはマシーンのように精巧で複雑で凄い、とのこと。
したがって、操作がとても大変だ、とジャンカルロさんが横で笑いながら話してくれた。
パフォーマンスの中で日本は初めてのはずのジャンカルロさんが日本語でパペットとトークをしていたので、どこで習ったのですか、と聞くと、イタリアいる日本人の友人(女性)が手取り足取り教えてくれた内容を、必死で練習したとのこと。
日本でのパフォーマンスのために一生懸命に取り組んできたことが伝わるエピソードである。
ちなみに、ファビオラちゃんと、ジュリオは、やはりファンタジーの世界なので年を取らないとのこと。
無粋な質問にも快く、笑顔で答えてくれた、とてもフレンドリーな2人でした。
是非とも彼らの世界を実際に見て、その素晴らしさを感じてほしい。
(フミさん)<img style="max-width: 100%;"
2018/11/01 06:10 PM
自転車とのペアパフォーマンス/ヴィンセント・ワラン
ヴィンセントは自転車との共同作業によって、パフォーマンスを紡ぎ出す。
時には自転車を巧みに操り、時には自転車に踊らされ、時には自転車が生き物と化し一つに解け合う。
このペアで創り出されるパフォーマンスにはストーリー性よりも、その時々のインスピレーションに依存する要素が強い。
また、ヴィンセント自身、静岡を楽しんでいる。
静岡では場所によりパフォーマンスコンディションが千差万別である。
屋内では段取りを綿密にしやすい。
屋外は天候の気まぐれに左右されやすい。
そんな様々な環境をヴィンセントは楽しんでいるのだ。
この自転車とのペアパフォーマンスをお客様それぞれの想像力で楽しんでみてはどうだろうか。
アーティスト略記
フランス北部のリール出身。ショーには奥さんとかわいい娘さんも出演している。
14歳から自転車に乗り始め、18歳にはエクストリーム系自転車を操る様になる。
24歳でパフォーマンスにのめり込み、現在に至る。
2018/11/01 04:05 PM
無重力の世界にいるような若き2人!/アダム・アンド・ベンジャミン
無重力の世界にいるような若き2人/アダム・アンド・ベンジャミン
ハンガリーからの若き2人組み。
1本のチャイニーズポールを自由巧みに操り行われるパフォーマンスに、観客からは「おー!」と言う声が上がる。
鍛えられた上半身の筋肉から、普段から厳しいトレーニングを行っている事がわかる。
息のあったパフォーマンスは、タイミングが合わなければ大きな事故につながる可能性も高い。
パフォーマンス中に繰り広げられる演技では、両手、時には片手で体を支え、まるで無重力の世界にいるような感覚に陥ってしまう。
是非、一度足を運んでみてほしい。
2018/11/01 04:05 PM
Artistic BMX Performance by Vincent Warin
Vincent Warin, from Lille, France, performs with his BMX bicycle, and this is his first time in Shizuoka. He met BMX when he was 14, and his first sport show was when he was 18. However, he didn't start his current artistic style show until he was 24. Even though people imagine BMX as sporting and racing activity, his performance is more artistic and theatrical.
Warin came out on the Premium stage with his BMX on his shoulder covered in black clothes, and the audience might have wondered "Is it an elephant man? Is it a ghost? What is it?" He comments that even though he has his own story with his performance, he wants the audience to use their imagination and make their own story. He also told us how his interesting and mysterious performance is made. First, he practices and comes up with new stunts, then he makes choreography out of the stunts he came up with. From all those parts of choreography he made, he thinks of stories he wants to tell based on his daliy life and the world.
As well as he likes to perform indoor such as today's Premium stage, he likes to perform outdoor. Warin said he personally likes to perform outdoor, but theatrically, performing indoor is prefered since lighting and sound are easy to be controlled, especailly he prefers to use live music during his performance. However, he personally prefers performing outdoor because it can make the performer and the audience's distance closer and also can bring new audience who never seen street performance before.
Warin loves the Shizuoka audience and can't wait to see them outside! He is going to perform in World Cup on Saturday, November 3rd, as well as lots of street performances through out the weekend. Go check his artistic BMX performance when you have a chance!
(Nana)
2018/11/01 03:40 PM
今年も楽しい時間がはじまりました!~大道芸ワールドカップ・プレビューショウ~
今日から大道芸ワールドカップin静岡開催!その前夜祭となるプレビューショーが、昨夜静岡市民文化会館で行われました。
今年の参加アーティスト102組のうち、登場したのは79組。ワールドカップ、ON、ウォーキングアクト、特別招待アーティストに加え、今年からはフリンジ部門のアーティストもプレビューショーに加わり、アーティストたちがそれぞれのパフォーマンスを披露。これからの4日間が楽しみになる夢のような2時間が、あっという間に過ぎていきました。
On部門から三雲いおり。ドレス姿が見れるのはプレビューショウだけ!
World部門からDuo Destiny
World部門からFlight of Passion
フリンジ部門のアーティストの紹介もありました。
アーティストが短時間でパフォーマンスのダイジェストを見せてくれるのが、プレビューショーの醍醐味です。中にはウォーキングストリートのアーティストが、ステージでパフォーマンスを披露する一幕も。
「ウンパ」がキュウリを食べていると、キュウリにひかれたカッパの「オック」が観客席から登場するサプライズが!もちろん会場のお客様は大盛り上がり。子どもたちも大喜びでした。
ウンパとオックのコラボレーション
このように、アーティストが演技を披露するだけでなく、他のアーティストとコラボしてお客様を楽しませてくれるのも、プレビューショーの醍醐味のひとつです。
最後は杉山元実行委員長の掛け声でアーティスト、会場のお客様、スタッフみんなで大道芸ワールドカップ2018の成功を祈って五本じめを行いました。
それではみなさん、今年も大道芸ワールドカップを思い切り楽しみましょう!
Y.K.Kobayashi
2018/11/01 12:56 PM
11月1日朝刊
デイリーニュースペーパー11月1日朝刊は こちら からダウンロードできます。
2018/11/01 11:50 AM
11/1 プレミアムステージ チケット情報
本日のプレミアムステージはまだ座席に余裕がございます。
チケットは、「市民文化会館大ホール前、チケットセンター」にてお求めください。
2018/11/01 10:33 AM