Festival Report フェスティバル レポート 2009

ちっちゃなヒーロー、募集中! / ジャグリングショップ・ラッドファクター

「シャッターちゃぁ~んす!!」



矢部亮プロデュースのジャグリングショップ、ラッドファクターにて取材中、
目の前に突如少年が現れた!
その手にキラりと輝くディアボロ。
よく見るとレインボーブリッジなる技を決めて
こちらに向かって熱い視線を送っている(笑)

そんなわけで思わずシャッターを切ったのが上の一枚。
かわいいでしょ~(笑)

東京から来た小学校1年生のリオン君(仮)は
大のやべっちファン。
自分ではやべっちと友達だと思っていて、
彼の影響で去年からディアボロを始めたそうです。

来年はもしかして、この大会にエントリーしているかも!?

さてさて、こんな少年・少女たちが集まって
楽しそうにジャグリングの体験をしているのは
ここ、ラッドファクター。



ジャグリンググッズの販売から、無料体験コーナー
更に、有料ではありますが、ジャグリング教室などなど。
ここにくれば見てるだけじゃない、参加型大道芸が楽しめます。
リオン君みたいなちっちゃなヒーローにも会えるし、
少年少女だけじゃなく、大人の方もぜひお立ち寄りください☆

(shige/saori)

2009フェスティバルレポート / 2009会場の様子
2009/11/01 06:38 PM

驚異の柔軟性! プリンセスエレイン

サーカスの家系に生まれ、5代目のプリンセスエレイン。
4歳から練習を始めた彼女のパフォーマンスは、驚くほどのしなやかで美しく、観客の目を釘付けに!!
彼女のショーのためのほとんど全てのことをお父さんが、コスチュームや飾り作りはお母さんが担当。

「いろいろなところに行くけど、どこでも友達を作るようにしている。そういう出会いが好き。」
そう語る彼女は、ステージ上とは違った魅力を見せてくれました。

アーチェリーパフォーマンスは6年前にお父さんに教わったもの。
バスケットのパフォーマンスはNBAが好きな彼女が4年前に作ったもの。



エレインは今回がはじめての日本。
「観客がしっかり注目してくれるから嬉しい。」
と、の後も一緒に写真を撮ったり、サインをしたり、握手をしたり。
積極的にファンサービスをする彼女の笑顔はファンの心をつかんで離しません。
行かなきゃ絶対損ですよ!!
(saori)

2009フェスティバルレポート / 2009アーティスト ワールドカップ部門
2009/11/01 06:07 PM

雨の中の熱演!/ちゃんへん.

突然降り出してしまった雨、決して好条件ではない中で
果敢に、そして堂々とパフォーマンスを披露してくれたちゃんへん.



スピード感溢れるジャグリングや
パワフルなダンスを見せてくれました。



観客のみなさんにも、そんな彼の熱気が伝わり
傘をさしながらも惜しみない拍手と声援を送ってくれました。

今年の大道芸も、人のあたたかさであふれています^^

(ino)

2009フェスティバルレポート / 2009アーティスト オン部門
2009/11/01 06:06 PM

He is back!! / ニーニョ

2007年大道芸ワールドカップチャンピオン ニーニョが静岡に帰って来た!!
突然の雨で、残念ながら彼のパフォーマンスは途中中止。
でも、ファンへの熱いメッセージはしっかり受け止めてきました!



インタビュアー:2年前(の競技者としての参加)と、
今回チャンピオンとしてこの大会に参加するのと
演じる上で何か違いはありますか?

ニーニョ: 違いはないよ。
大切なのはベストを尽くしてみんなに笑顔になってもらうこと、
僕のパフォーマンスを好きになってもらうことだからね。

インタビュアー:ファンのみんなへのメッセージは?

ニーニョ: ここでショーをできるのは、本当に素晴らしいこと。
観客の皆は、僕のジョークやパフォーマンスをすごく良くわかってくれるし、
スタッフのみんなのサポート、そして他のパフォーマーの
素晴らしい演技もすごいと思うんだ。
ずっと続けていってほしいよね。

彼のパフォーマンスは、コミカルで、見る人全てをハッピーにしてくれること間違いなしです!!
大道芸ワールドカップもあと二日!
ぜった~いにお見逃しなく!!!



(Hiro)

2009フェスティバルレポート / 2009アーティスト オン部門
2009/11/01 05:49 PM
<<次の記事 前の記事>>