Festival Report フェスティバル レポート 2007

あなたがいなきゃ、はじまらない! ジョセフ コラール

「イチ、ニ、サン、シ」
何の準備運動?ベルギーから来たパントマイムのスペシャリスト、ジョセフ・コラールのショーは、皆さんとのパントマイムの練習から始まります。恥ずかしがってるアナタ…見逃しません!ジョセフの熱い視線が飛んできますよ。

こうして会場が一体になったら、あとは感情が赴くままに楽しむのみ。
「パントマイムは世界語!」という彼は、派手な演出を使わず、表情・感情を通してその魅力を伝える「ビジュアル・ユーモア(目で見るユーモア)」を大切にしている。伝統的なパントマイムが新鮮に感じるのも、そんな彼のショーならでは。演技中、「ジョセフと目が合った!」という方も多いのではないでしょうか。

真っ青な空の下、ジョセフのステージで、是非ショーに参加する楽しさを実感してみてください。目印は、一つになったお客さんと、彼のユニークな髪型です!

(moe)







2007会場レポート / 2007パフォーマー ワールドカップ部門
2007/11/03 04:57 PM

ミラクル無重力トイレ!? ノア

5メートルの上空にそびえたつ高い高いトイレ。そう、これはほかの誰でもないノアのためのもの。日本上陸はもちろんのことアジアでパフォーマンスをするのは初だという彼は主に北アメリカやヨーロッパで数々のコンテストでの授賞歴、テレビ番組への出演歴がある。

「毎日毎日増えていくお客さんを見るのが楽しみ。初日なんて6人しかいなったんだよ。今日は300人以上は集まってるね。とてもいいことだ。静岡にはまた戻って来たい!でもこの大会はすごく大きいし、レベルが高い。出演パフォーマーとして選ばれることのできるように、これからも努力を続けるよ。」さっきまでトイレに顔を突っ込んで水を吐き出していた彼とは思えないシリアスなセリフをくれた。さすがはワールドカップ部門のパフォーマーである。

彼の華麗なトイレパフォーマンスを見られるのは明日まで。明日は常盤公園のポイントだ。見逃すことのないように!



ayami

2007会場レポート / 2007パフォーマー ワールドカップ部門
2007/11/03 04:52 PM

脅威の筋肉パフォーマンス ポパイ

2002年、ワールドカップチャンピオンに輝いたポパイの2人が
オーストラリアから、5度目の大道芸ワールドカップ登場です!

軽快な音楽と手拍子にのって登場すると「こんにちは!静岡!! また静岡に戻ってこれて、うれしい!」と挨拶します。
その後上着を脱ぐと、40才とは思えない、その筋肉の美しさに客席から歓声が。

筋肉をキープするために、エクササイズは欠かさないという2人。
素晴らしい肉体を駆使して、本格的なアクロバットが次々に飛び出します。
片手で相手を持ち上げたり、相手の頭の上で逆立ちしてみたり!ステージから目を離すことができません。

年々パワーアップしている2人の筋肉パフォーマンスをお見逃しなく!



nana

2007会場レポート / 2007パフォーマー オン部門
2007/11/03 04:46 PM

☆大阪弁も話せる中国人の王輝さん☆



開口一番、上手な日本語、しかもユーモアたっぷりで観客の気をそらさない。
やはりパフォーマンスには巧みな言葉がご馳走になるかも?

一発で決めないでわざと失敗したり、観客をじらしたり。
そのためか、成功したときの拍手の大きなこと!
やはり12才に始めてから30年という歴史が物語っている。

幸せを感じるときはどんなとき?の質問に「観客が感動してくれるとき」という返事がかえってきた。
静岡の観客の目が肥えてきている中で、パフォーマーもレベルアップしなければならないことを痛感した次第です。

(MIZU)

2007会場レポート / 2007パフォーマー オン部門
2007/11/03 03:18 PM
<<次の記事 前の記事>>