Festival Report フェスティバル レポート 2007
満喫!見なきゃ損! 山本光洋
広報として、記事を書くのは初めてなので皆さんを引き付けることができるでしょうか?
結論から言いますと、見なきゃ損です!!本当に損!
ご紹介するのは日本代表「山本光洋」さ~ん。
ワールド部門に日本人が登場するのは3年振りなので、それだけに期待はとても大です。
それを承知の上で、見に行っても十分満足できる(やっぱり…って思える)
1時間のパフォーマンスの中に泣きと笑いが混在する不思議な世界、
「大学でやってた落語が底辺にあるのかな~、そうだと思いますよ」
「仕事にして22~23年、最初からだと25年になりますね~」
誰が見ても年齢不詳、半世紀を生きてきたとは思えない若さ!
『チャーリー山本君』は師弟関係かと思いきや、「雇っているんですよ、基本的にはね!」ですって。
久しぶりに日本人の笑いに満喫しましたよ!(山ちゃん) お片付け中。。。
2007/11/01 03:29 PM
パントマイム劇場!? パトリック コッテ モワンヌ
雨の中、お客さんの手拍子で始まるパトリックのパフォーマンス。
日常生活を現代風の新しいパントマイムで表現する。
所々でボイパを上手に使い、すばらしい表情や体の動きで
お客さんの笑いを誘います。
普段は劇場でパフォーマンスをされているそうで
屋外しかも今日のような雨の中でのパフォーマンスは初めてのチャレンジだったそうです。
すばらしい美脚にも注目です!!
寿司と昨日食べたお好み焼きが大好物だそうです。
パトリックからのメッセージ 「l love Shizuoka!!」
(haruna)
2007/11/01 03:12 PM
あけてびっくり
お弁当のふたを開けるとそこにあるのは…クラウンの顔!
東海軒ご自慢の「DAIDOGEI弁当」ができました。
このお弁当、かわいいだけじゃなく、ケナフを使った容器で環境にもとっても優しいんです。
DAIDOGEI弁当は、静岡駅構内のKIOSKと駿府公園内のキリンビアガーデン駿府にて、大会期間中、1個850円で販売しています。
大道芸の記念におひとついかがですか?
(もも)
2007/11/01 03:00 PM
小雨の中でも大技見せる、中国雑技団
小雨が降る中、演技をしてくれるのかな?
前日のプレビュー会場の文化会館では、広いステージでのびのびと大技をやっていたけどこんな狭いステージでも大丈夫?
いろいろ不安がよぎる中、かわいい二人の女の子と四人のフレッシュでたくましいお兄ちゃんたちが登場。
小道具のグラスを足の裏に載せたまま、女の子の体は自由自在に折れ曲がり、お兄ちゃんたちは小枝でも持つかのように彼女たちの足首を持って、持ち上げそして他のお兄ちゃんに投げる!!
空中高く舞い上がる大技も見事にクリア!!
持ち上げるときの手の位置や、指の動きを見ていると、これがこの演技のコツなのかなと感じさせられる。
深い息をしている様子、小刻みに震えている手など、こんな間近で見られるのは……やっぱ 大道芸!!
(FPまま)
2007/11/01 02:58 PM