Festival Report フェスティバル レポート 2006

全方位観覧OKの新ジャンル

ワシャ、ミカエル、セルゲイ、エレナの4人が織り成すダイナミックな技と幻想的な世界の演出のカナコフ。
今回が本邦初公開となる彼らを観ようと観客の輪が大きく広がっても、全方位で観覧可能な嬉しい誤算付き。
「ロシアンバー」と呼ばれる細長いバーを二人が支え、その上を二人が跳んだり舞ったり。
ジャンプの最中の興奮と着地のたびの安堵感の両方に観客の歓声も大忙し。
「日本のお客さんは笑顔で見てくれていて反応も素晴らしいね」
彼らには新しい国との出会いが、私たちにはまだ馴染みの薄い遠い国の新しいパフォーマンスジャンルとの出会いが15年目にしてもたらされた。
                            @プリン@

2006会場レポート / 2006パフォーマー ワールドカップ部門
2006/11/02 01:59 PM

光洋ワールド、特盛で!

見せます、魅せます、これでもか~というくらい。

荷物の到着が遅れてばたばたしつつ、準備もままならないままにはじめた1回目。
初日初回という感じがしないままに終わっちゃったよと光洋さん。

幼稚園児の素直で純粋な疑問やつっこみ、かわいいやじにやんわりとユーモア交えて応じる姿に親しみやすさを感じる。
ほのぼのとした心地のよいパフォーマンスのオンパレード。
ユニークなのは「チャーリー山本」と呼ばれるあやつり人形。
見えないところから操られているという。
あちらこちらに動き回る姿につい天を仰いでしまうほど。

授業の一環でいいだカップという大道芸の出し物をするという静岡市立飯田小学校(静岡市清水区)の4年生の子供たちが鑑賞していました。
技術や流れを学ぶために勉強している、という真剣なまなざしが印象的でした。
口々におもしろかった、と楽しんでいた様子。
いい勉強になったかな? (☆彡)

山本光洋オフィシャルサイト KOYO MIME WORLD


2006会場レポート / 2006パフォーマー オン部門
2006/11/02 01:28 PM

パフォくんにライバル現る!?

駿府公園に足を運ぶと・・・子供たちに大人気の「エコジロー」を発見! なんと彼(?)、キリンビールのおいしい泡から誕生してきたという。われらがメインキャラクターのパフォくん&パフォちゃん、子供の人気をとられてしまうのか?
エコジローのことを知りたい人は、こちらのサイトへどうぞ。 http://ecojiro.jp
(Y山)

2006会場レポート
2006/11/02 12:48 PM

チケットをGetしよう!

プレミアムステージの通行証、チケットも美麗に生まれ変わりました。
今年から半券があれば途中での入退場も可能。終わったあとも、大切に持っていてくれるとうれしいです。(Y山)

2006会場レポート / 2006その他
2006/11/02 12:26 PM
<<次の記事 前の記事>>