Festival Report フェスティバル レポート 2008
Falling in love with Graffe in 2008 / TEATRO PAVANA
It was a wonderful day today.
I looked up the bule sky, and I could not belive
my eyes. Because I saw Three Graffes in Shizuoka city!?
Smooth beautiful motion, beautiful eyes..
I could not take my eys off from them.
That was a moment when I felt in love with Graffes.
TEATRO PAVANA!!!!
That was their name.
They travel and perform around the world for many years,
and finary, they came to Japan for the first time!
"I never feel tired during peformance because I feel the
good enery from audience" said, one of them.
It is true. Art and performance give us energy and make us
happy. I was smiling while I was waching their performance
and felt so happy after seeing them.
If you would like to watch beautiful Graffes,
or fall in love with Graffes,
or get good energy, or be happy or smile
and see "real, true, awesome "performance,
you can't miss their performance, never.
Check it , check it now!!!!
(kuro)
2008/11/01 07:25 PM
明日はあなたもロミオかも?/バーバラ村田
コートにスカーフ、サングラスとパフォーマンス開始前から何ともアヤシゲな美女、バーバラ村田。
今回の題目は「ロミオとジュリエット」……て、その割には役柄が多くないですか?
なぜかいる映画監督と、オープニングのみ出演の妖精さん(?)にも、彼女からの厳しい指導が飛びます。これもよりよいパフォーマンスのためだと割り切っていきましょう。
今回ロミオ役に選ばれた男性は、ものすごく忠実に演じてて、観客に大人気でした。「ジュ~リ~エ~ット!」のいい声はしばらく忘れられそうにありません。
おそらく毎回お客さんからロミオを選んでいると思うのですが、ロミオの中でもかなりいいロミオだったんじゃあないでしょうか?
でも、ロミオはこんなに真剣にがんばっているのに、ジュリエットはといえばロミオが死んで早々財布のチェックと、完全にロミオを手玉にとっています。
でも、なぜか誰も反抗できないジュリエットは、見事に場を支配しながら今回も気ままに演じきったみたいです。
最初にロミオを募集していたので、演技力とジュリエットに負けないキャラの強さに自信がある方は、是非ロミオ役に挑戦してみては?
明日もジュリエットは元気です。たぶん。
(ながぽん)
2008/11/01 07:15 PM
Catch!!/ユキンコアキラ
今回初参加のユキンコアキラは、前の晩このイベントのエネルギーを全身に感じて昨晩はあまり眠れなかったそうだが、逆にそのエネルギーを自分のパワーに転換して迎えて今日の初日を迎えた。
踊りながら絵を描くリズムペインティングというのが、彼のパフォーマンス。しかし激しいビートに揺れながら絵筆を走らせる様は、パフォーマンスというよりエクスプロージョン(爆発)といえるかもしれないほど、とにかくエネルギッシュで圧倒される。
彼にとってリズムペインティングはイメージとメッセージを同時に人に伝える手段だという。踊りながら描くことで、自分の中心に筆を持つような気持ちで全身でキャンバスにぶつかっているのだと。
描く絵はそのたびに変わる。彼自身が集まってくるお客様の雰囲気をキャッチして、それを自分の絵に表現しているという。
ふと見ると絵を描いているだけかもしれないが、少しその場に佇んでみよう。きっとあなたも絵だけではなく彼から何かを感じ取るはず。
(tk)
2008/11/01 07:14 PM
コミカルに笑いをお届け/ちゅうサン
チャップリンスタイルでユーモラスなマイムを披露するちゅうサン。
日常にありそうなことをコミカルに描いたマイムは、あぁ、それわかる、と共感できちゃうような身近さが楽しい。
オペラを歌いながらのロープマジックも、見て楽しめる上に耳からも楽しさが入ってきて、おもしろさ倍増!
残念ながら本日1日のみのご出演でした。
photo by YI
(☆彡)
2008/11/01 07:10 PM