Festival Report フェスティバル レポート 2006
Almost kiss?! ムッシュー カルブト
青葉公園に現れたなにやら巨大な男。
彼は、なんと人間おきあがりこぼし!!
あっちへ転んだかと思えば、ぐるりと回転して観客を驚かす。
せまりくる彼の巨大な身体に、思わず悲鳴をあげてしまう。
ご指名を受けた一人の女性が前に歩み出ると、その瞬間!彼女に向かって倒れ掛かり・・・
観客のわーっという歓声に満足そうな彼。
ちょっぴりお茶目な人間おきあがりこぼしに、思わず笑みがこぼれるあったかい瞬間でした
2006/11/05 03:40 PM
ほんわかパフォーマー ロス エクセントリコス
アコーディオンで音楽を奏でながら人だかりの後ろから登場したカラフルな3人、ロス エクセントリコス。日本でのパフォーマンスということで日本語を各所に散りばめながらお客さんのハートをつかんでいく様子はさすがベテランです。
頭に大きな花の飾りをつけた女性パフォーマー、Marcelineのくるくる回す傘の上で回る玉。
「ん?ただの赤い玉じゃない?」
よーく見てみれば玉にはてんとう虫の模様!
細かなところまで凝ってます。夢があります。
「ずっと続けられるのは、やっぱりパフォーマンスが好きだからだよ」と語る彼ら。
そんな彼らのパフォーマンスに見終わった客さんの満足そうな笑顔がとても印象的だった。
2006/11/05 03:34 PM
このクールさにクラクラッ☆ ダンディGO
13回目の静岡。
見ている側の目が慣れてきて厳しく温かい雰囲気が楽しくなったとか。
一緒にお客さんになったり、ダンディな技を連続で決めたり、最後には大技で決めっ!
大人の色気とダンディズムに惚れてしまうかも??? (☆彡)
2006/11/05 03:21 PM
Humorous juggler "Tack!!"
Tack's performance is really enjoyable!!
He juggles with everyday items such as a tennis racket, umbrella,
hat and so on. Not only kids but all people are really attracted by
his unique performance.
His funny jokes will make you laugh out loud and you're eyes will be
stuck on him. In the end, he shows us a stunt of juggling on a seesaw
which is the first in the world.
He always care about the children not to get lost after his show, so
he announces to the parents to look after their kids. Those kindness
to the audience is one reason of his popularity. Once you've seen his
performance, you're not gonna forget him.
(Andy)
2006/11/05 03:18 PM