Festival Report フェスティバルレポート 2008

来年はワールドカップ部門にエントリー!?/ダメじゃん小出

いつもの毒舌によって始まり、すでに会場は大盛り上がり!!
バルーン・ディアボロ・ジャグリングと次々と披露し
お客さんを小出ワールドに引き込んでいきます。
ネタの数はなんと50個以上あるそうです。
拘束着を脱ぎながら小話が出来るパフォーマーは世界中探しても
ダメじゃん小出以外にはいないでしょう。

みなさん気づきましたか?
ネクタイとネクタイピン、とっても可愛いんですよ。
やはり身だしなみには気を使っているそうです。

来年、2009年1月31日(土)には静岡・江崎ホールでライブを開催するそうです!!
詳しくは、オフィシャルサイトまで。要チェックです!!

(haruna)

2008フェスティバルレポート / 2008アーティスト オン部門
2008/10/31 19:34

メテオって知ってますか?/サブリミット

サブリミットがショーの中で行っているパフォーマンスのひとつ、1本のロープに二つのボールのついたものを回すジャグリング。それを回転させながら、まるで直線の棒のように見せる。軽々回してるように見えて実は重たく腕力のいるものだとか。
途中、ヨーコさんが会場内のお客様の靴を借りてまわすものや、棒を使ってガッツさんがまわす様子などを楽しむことができる。
靴を借りる際、見た目より重かったり軽かったりと状況が変わるため、瞬時に判断し、回し方を考えているのだとか。

本日1回目の靴提供者はサブリミット初体験の方。
少し恥ずかしく感じたそう。

また、バスに乗って大道芸を見に行くという総合学習で来ていた大里西小学校の2年生の6人組は、手のひらでの逆立ちがおもしろく、すごいなぁと思わせるところが楽しかった、と興奮気味に話してくれました。(☆彡)

2008フェスティバルレポート / 2008アーティスト オン部門
2008/10/31 19:34

カナールペキノワの価値観。


今年の舞台は「芸術コンテスト」
生け花・彫刻・絵画を駆使して作品を作り上げていく二人。
黒・紫・緑・黄・黒・白・赤・青の
あざやかな色によって完成した作品。
その表彰結果はいかに・・・。

日常の忙しい毎日の中で、ささやかな幸せに
気づかせてくれる、そんなホッとするストーリーです。

カナールペキノワのお二人にお話を聞いたところ、
世界にはいろいろな価値観があります。
その中で今回はカナールペキノワ的価値観を表現しました。
ぜひ楽しんでくださいとのこと。

なんと!!待ちに待ったカナールペキノワの
「オフィシャルウェブサイト」がオープンしたそうです。
ぜひチェックしてみてください!!

http://wish-cafe.com/cp/


(haruna)

2008フェスティバルレポート / 2008アーティスト オン部門
2008/10/31 19:21

地元出身のイケメン二人組み/Noir

仕切り上手なTeruの巧みな言葉で進められていくショー。
Naokiはマイペースにお客さんを盛り上げていきます。
たいまつと剣とリンゴをジャグリング
その間にリンゴを食べきる!!
…ことができなかったNaokiはリンゴ農家に謝らなければなりません(笑)
クライマックスはひやひやドキドキのファイヤーショー!
たいまつを口にふくみ消火ッ
続いて口からオイルを吹きだしファイヤーーーッ!!!
お客さんにかからないように気遣っていた点は
プロ、そして紳士的でした+゜。・
二人に惚れてヤケドしないようご注意を☆<ひとむう>

2008フェスティバルレポート / 2008アーティスト オフ部門
2008/10/31 19:21