Festival Report フェスティバル レポート 2008

Charmed by infinite potential / Yabe Ryo

"It's my fate to play diablos." says Yabe Ryo.
This year is 6th time of performance in Shizuoka and his first entry in the competition category so he is pumped up.

He was devoted to yo-yos in his childhood. But after he met diablos 11 years ago, he turned his style to diablos.
"Then there were few tricks with diablo so I made about 200 new tricks."
He might hardly think about his future as diablo player. It was "lucky, or fate" to continue playing with diablo what is only no descriptive plaything, and to be measured by surroundings.

Diablos appeal to Yabe Ryo on its showiness.
Balls or club juggling has fewer sorts of tricks as throw from the back or area between thighs. By diablos, folding strings or increase diablos... "Diablos have infinite growth potential." he said.

His top-line performance just as juggling 4 diablos make his cogency strong.
But his strong point is not only diablos.
He asked to assistant who is also dancer from 4 years ago, and aiming to play diablos as show, focuses on aspect, and action matched with the music.
Also he makes several shapes of diablos. He might pursue originality in his performance. For the future, he will interweave Japanese taste into his performance for the oversea.

And, Yabe have a dream to spread diablos. He wants to provide something make children lost themselves, to lead the diablo world.
For the purpose, he advertised diablos at the end of his show.

If you are interested, check the URL:

Yabe Ryo website
http://www.ryoyabe.com
Diablo Shop「RADFACTOR」
http://radfactor.shop-pro.jp

(sige&risa)

2008Festival Report in English / 2008Artist
2008/11/03 01:25 PM

異世界からの道化師/JIDAI




 他のパフォーマンスとは一線を画す独特の世界観を見せてくれるのが「JIDAI」だ。
今回、静岡で見せてくれるのは「ウィッチ・クラウン~魔女の道化」
魔法を使えると信じ込んでいる魔女が幻想的かつユーモアなパフォーマンスを展開する。

人形に命を吹き込ませようと何度もチャレンジするがどうしてもうまくいかない。しかし、最後には魔女の代名詞でもあるほうきで空を飛べる・・・のか!?パフォーマンス前には観客のあいだに入り込み、ほうきを使って掃除をしてみせるなどユーモアな一面も。

 JIDAI本人からは、「観客のみなさんには日常と非日常の間を行き来するような不思議な世界をストリートという日常の中で楽しんでほしい」とのメッセージ。
 大道芸最終日ですが、静岡のおしゃれスポットけやき通りでゆったりと落ち着いて幻想的な世界を楽しんでみては?
ぜひ、「JIDAI」のパフォーマンスをお見逃しなく。
 
                                   (キムカツ)

2008フェスティバルレポート / 2008アーティスト オン部門
2008/11/03 01:13 PM

チケット情報

本日のプレミアムステージ午後の部のチケットは完売いたしました。ありがとうございました。

当日変更情報
2008/11/03 12:31 PM

「大道芸人に俺はなるっ!」未来のパフォーマーが大会をバックアップ!!

静岡市内の中学生によって結成された「すんぷジュニア大道芸団」。
現在では7人ものメンバーが集い、日夜パフォーマンススキルを磨いているのを
ご存知ですか?

子供だからといってナメてもらっちゃ困ります。
クラブやボール、メテオなどジャグリングは大人でも驚愕するほどの腕前で、
さらにはお客さんを飽きさせないステージパフォーマンスもなかなかのもの。


中学2年生という鈴木くん(左)と長坂くん(右)。

駿府公園内に設けられた「どき!どき!ランドSBS」の
「大道芸スペシャルステージ」にて11月1~3日の3日間、
7人はステージに立ち続け、多くのお客さんを楽しませていました。
その証拠に、「折り畳んで投げ入れる」投げ銭もたっぷり。

そんな未来のパフォーマーである「すんぷジュニア大道芸団」ですが、
なんと3日間の投げ銭を、ご厚意から大道芸募金に寄付してくれました!!
いずれ自分たちが立つ舞台だから…という真意かどうかはわかりませんが、
「大道芸が大好きなので」とのありがたいお言葉。
これは、彼らの今後を応援しないわけにはいきません♪


ありがとうございますっ!

大道芸ワールドカップは、皆様のご支援でなりたっております。
頂戴しました募金は、大会のさらなる進化を実現させるために
充てさせていただきます。
(yoko)

2008フェスティバルレポート / 2008お客さん
2008/11/03 12:20 PM
<<次の記事 前の記事>>