Festival Report フェスティバル レポート 2008

毎年毎年面白すぎ!!/サンキュー手塚

毎年ネタを変え、人気のあるものはシリーズ化し、多くのリピーターを含めたお客さんを楽しませているのはこの人!
今年で静岡でのパフォーマンスは13年目となるサンキュー手塚!!



そんな彼にショーのネタを考えるときに心がけていることは何ですか?
と聞くと「ただパントマイムを披露するのではなく、ストーリー性を持たせてお客さんを楽しませることに重点を置いています」と丁寧に述べてくれました。また、大道芸の期間中にもネタを考えては取り入れてみたりと、常にお客さんのことを第一に考えてショーを組み立てているそうです。

まだ見ていない人も、過去に見た方も、今年も彼の面白さたっぷりのパントマイムショーをご覧あれ!!

(Andy)

2008フェスティバルレポート / 2008アーティスト オン部門
2008/11/02 03:58 PM

只今、審査中っ!!

  

本日11月2日、プレミアムステージではワールドカップ部門の審査が行われています。
厳しい目でパフォーマンスを見る市民審査員のペンを持つ手が走ります。
各賞の受賞者は、明日の17:00~のファイナルステージで発表っ!!
この瞬間をお見逃しなくっ!!

(撮影:S.M./記事:ゆっきぃ。)

2008フェスティバルレポート / 2008会場の様子
2008/11/02 03:48 PM

どんなに混んでいても見れる!?/アヴィタル

最大地上7mです! どんなに混んでいても見られますよ!! そう、彼女なら。

命綱もつけず、バレリーナのようにしなやか
かつダイナミックな舞を見せてくれるのはAvital(アヴィタル)。
ゼンマイ仕掛けの可愛らしいお人形かと思いきや
バルーンスカートを脱ぎ捨てるとセクシーな女性へハート
しかし、その華麗さとは裏腹に危険が!!
落ちないよう焦点を保つのが大事だとか。
最後に「また大道芸に来たいわ」と笑顔で話してくれました音符

ちなみに上空で舞っている最中も
お客さんたちの顔が見えるそうです。
美しいからってあんまり口をポカンと開けすぎると
そこのアナタ!笑われますよ(*^皿^*)
(ひとむう)

2008フェスティバルレポート / 2008アーティスト オン部門
2008/11/02 03:22 PM

I like you!!/ルディ マッカーギ



"I like you. I like you."
ルディ マッカーギは終始観客に愛を振りまいていた。

2003年にデュオで出場しチャンピオンの栄冠を手にしたルディだが、今回は単独参戦。
新たなルディの発見を楽しみにしていた人も多かったのではなかろうか。
単独参加についてルディは「今までとは違って、よりアクロバッティックなショーにしたかったから一人で参加したんだ」と語った。
この言葉に反しない、アクロバティックな演技をルディは私たちに見せてくれた。
中でも圧巻だったのは、不安定なワインボトルやグラスの支柱の上に板を置き、その上にバスケットボールを乗せ、
さらにその上で倒立をして手を離すというものだ。観客からは悲鳴のようなため息が漏れていたが、
この演技にはルディ本人も?ハラハラしているようであった。



お客さんにどのように自分を見てもらいたい?という質問に対しては「自然体の私そのままを見てもらいたいんだ。
だから私は顔に化粧をしていないんだよ」と語った。
観客にありのままの自分を表現していきたいというルディの信条のようなものが伝わってきた。
(勝)  

2008フェスティバルレポート / 2008アーティスト オン部門
2008/11/02 03:20 PM
<<次の記事 前の記事>>