Festival Report フェスティバル レポート 2014

蚊から始まる手塚ワールド。/サンキュー手塚

手作りの道具とネタで笑いを次々と生み出すサンキュー手塚
今回の演目は蚊を退治するところから始まり、観客の笑いを
一気にかっさらいました。
手塚の芸にはまってしまう人は多く、リピーターはたくさん!!星
会場のお客さんも顔見知りが多いそうな。
ゆえに、コアなファンからは「ここをこうしたほうが良い」
と指摘されることもあるそうです。





演目の中盤。
手塚は観客の中から1人選び、ワールドカップで優勝し、見事200万円を
獲得したネタをホイットニー・ヒューストンの”I Will Always Love You”に
のせて披露してくれました。ステージ中央に誘導された男性もノリノリで
すっぱい梅干を食べ、手塚と一緒に会場を沸かせてくれました。




終盤には、新作の冷蔵庫の映画を上演。
ディズニーの大人気某アニメを模した面白い映画でした。
手作りの道具を使い、器用に
テヅサ・ガリガリ君・ハーゲンダッツ伯爵の3人を演じました。




ここでは選ばれた子供たちが、悪を倒す”電子レンジャー”になりきり、
冷蔵庫を支配しようとするハーゲンダッツ伯爵を楽しそうに倒していました。
お客さんがパフォーマンスに参加しているなんて
静岡の大道芸ワールドカップならではの光景ですよねオッケー




ハーゲンダッツ伯爵が倒れたその後、ガリガリ君は家に帰宅した子供に
食べられてしまったのですが、幸い当たり棒だったため、無事にテヅサの
元に戻り、冷蔵庫での平穏な暮らしを手に入れることができました。




私は今回初めて、サンキュー手塚のパフォーマンスを見たのですが、
リピーター続出のわけがわかった気がします。
大人も子供も、海外の方でも楽しめるのは、サンキュー手塚の
工夫や努力があるからです。
言葉がなくてもわかる梅干やレモンのネタや旬を常に意識して
作るネタの数々。
前回とは違ったネタが見られる。しかも絶対に面白い。
それが、私たちを魅了する1つの理由かもしれませんね!○


(molly)

2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/11/03 03:47 PM

美の世界 / デュオ アビマノーラ

音楽に合わせて動き出す二人。ウクライナ人の「オーリャ」と日本人の「真志」の珍しいコンビのしなやかで優しい様なバレエの動き。
次の瞬間には、オーリャが上にリフトされるが、その自然さに驚く。
アクロバットなのに、力強さは無く、優雅なのだ。見ているものには、簡単に行っているように見えるが、
本当は大変なのだから。

それが疑問で、2人に聞いてみると、「実際は、かなり大変な技であるのだが、
綺麗に見せるのを意識しているし、強さとしなやかさを流れる感じでやっている」と答えてくれた。
確かに、パイプ椅子を積み上げて、その上で逆立ちする演技でも、力強さより美しさが感じられていた。

「みなさんから名前が読みにくいと好評です」(本人談)の
コンビ名『デュオ アビマノーラ』は、
名前を決めるときになかなか決まらず大変悩んで、試行錯誤の末、2人の名前を交互に入れていて作ったものだそう。
本当に読みにくいため、(私も間違えたが...)MCもしっかりかんでいた。
最近は、本人達も「“デュオ ab”で覚えてください!!」と略して覚えてもらうようにしていました。
皆さん是非覚えてくださいね!

名前は覚えにくいけれど、心に残る『デュオ アビマノーラ』の優雅な演技を見て、あなたもさらに美しさに磨きをかけてください。

(みゅげ)

2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/11/03 03:33 PM

独特の世界観で魅了/ 紙麿呂


強い印象を与える真っ赤な衣装に身を包み、見るからに異様なアーティスト。
彼のファンタジックな独特のパフォーマンスに観客も一気に釘付けに。

元々、魔法に憧れ決して芸人風ではなく、“魔法”としての世界観を表現したかったのだそう。
この大会に参加するにあたり、
「これ程大きな規模の大会に出場することは無いから、
全ての観客が満足できるネタで通用するアーティストになりたい。」
と意気込みを語った。

昼と夜とではパフォーマンス内容が異なるそうで、夜には昼とは違う顔を見られるかしれない。
期待で静まりかえる観客とアーティスト“紙麿呂”との会場の一体感は言葉には言い表せない。
彼と観客が作り出すファンタジーの世界を是非ご覧あれ。    

yui

2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/11/03 02:59 PM

カラフルな仮面


テンショウ ハマムラのパフォーマンスは、夢にでできたことをアイデアにしてつくっているそうです。
ロボットみたいなダンスとか、手がいっぱいくっついている不思議な服とか、いろんな顔したカラフルな仮面とか、
本当に夢みたいな不思議な感じでした。
耳が聞こえない人のために音楽に合わせて手話も使っていました。
仮面は多いときで20枚以上使ったこともあるようです。
でも、20枚使うより、7枚ぐらいのほうが盛り上がるようで、
今は7枚の仮面を使ってパフォーマンスしているそうです。



(るう)

2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/11/03 02:54 PM

笑顔旅行に出かけましょう。/イエンタウンフールズ

「ピエロさーん」
小さな子供が、元気に呼びかけます。
静岡ではおなじみ、びりとブッチィーのクラウンデュオ
イエンタウンフールズ。

2人の前なら、なにがあっても大丈夫。
どんなハプニングが起こっても笑顔になってしまいます。
いつの間にか、大人も子供も2人の空気と一緒になって、ほんわかムードになります。

そして、2人の旅は西へ東へ
日本中駆け巡って、笑顔の輪が広がっていきます。

この大会が終わっても2人の旅は続きます。
次は、仙台の病院の子供たちの元へ・・・
私たちの笑顔も一緒になって、【笑顔旅行】に出かけましょう。

(きんちゃん)



2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/11/03 02:42 PM

アクロバティックな結婚式/シルコ ピタンガ

奇抜な花嫁・花婿の衣装で現れたのはシルコピタンガ



彼らが出会ったのはブラジルのサーカス学校。そこでパートナーに
なった時、彼らにはまだ名前がありませんでした。
考えていたときちょうどそこにピタンガの木があり、2人ともピタンガが
好きだったため、シルコピタンガになったそうです。
ピタンガは赤い実の甘酸っぱいフルーツだそうです。かわいい名前ですよね!love
ちなみにシルコ(CIRCO)はポルトガル語でサーカスという意味だそう。



衣装で想像できるように、結婚式のドタバタ劇が始まりました。
お互いの服や帽子をかぶり違えたり、結婚指輪を取り合い探し回ったり…。







その中で、彼らは次々と圧巻のパフォーマンスを繰り出します。
どれもアクロバティックで会場からは、
「わああ~ぎょ」という歓声や笑い声がたくさん聞こえてきましたよ太陽



しかし彼らの注目ポイントはそこだけではないんです。
彼らはロープを使って自由自在に演技をする、エアリアルを見せてくれました。
花婿はずーっとロープに巻きつき逆さまになったまま!手足が辛そうです汗
花嫁はロープを登ったり、するりと落ちてきたり、見ているこちらは
ヒヤヒヤしました。しかし、一度見てしまうと癖になるもので、
子供たちは、「もう一回見た~い星」と言っていました。





老若男女の心を鷲づかみしたシルコピタンガ。
アジアでの公演はなんと初めて!!
観客がどんな反応を見せてくれるかわからなかったけれど、リアクションを
見たらみんなが楽しんでくれていて、成功したと思ったよ
。」
と話してくれました。



この演目も大道芸ワールドカップのために
用意してくれたそうです!去年の冬からコスチュームを作り、稽古を始めたそうです。
静岡の大道芸のために作られた演目を生で見ることができて本当によかったです。



素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました!

今日はあと、15:30~富士見芝生広場2で見ることができますよ!
ぜひ、ここでしか見られない
華麗なパフォーマンスを見に行ってみてはいかがでしょうオッケー
(molly)

2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/11/03 02:32 PM

ベテランの味/三雲いおり

静岡は彼を待っていた。彼も、静岡を待っていた。
大道芸ワールドカップではもうお馴染みの、三雲いおり。
お客さんを巻き込み、会場を笑いの渦へと引き込んでゆく。

小さな自転車を一生懸命こいでいたかと思えばスティックを操り、そうかと思えば今度は子供たちに皿回しを伝授。
次から次へと楽しい技が繰り広げられていく。
時に起こるちょっとした失敗さえも笑いに変えてしまう様は、ベテランならでは。
「大道芸のパフォーマンスをする場はどんどん広がっているし、やる人も増えている。何をやるか、お客さんの反応がパフォーマンスのパワーとなっている。」
「もうさすがに新しい技は出来ないが、60歳まではパフォーマンスを続けたい。」
いやいや、もっともっと続けていただき、静岡の大道芸、いや、日本の大道芸を引っ張り続けてほしい。
(うるし、ちゅんた)

2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/11/03 02:29 PM

ありのままで/トウーアールマンション

ありのー♪ままのー♪すがたみせるのよー♪の曲に合わせて脱ぎだした。
なんで金太郎?赤色三角パンティ・クマ付き。観客は大爆笑。
最初から最後まで笑って、笑って、笑い続けるトウーアールマンションのパフォーマンス。

0歳から120歳までを対象に、男2人、女2人の4人組がパントマイム、マジック、コメディなど多彩な構成で繰り広げられる摩訶不思議な世界。
とにかく面白い!!のひとことにつきます。(月並みですみません)

観客席から運ばれてくる、首なし男。映画マトリックス、ロッキーのパロディ。
息をつく暇もなく笑ってしまう。



パフォーマンスに出てくる「人間の想像力は~無限ね~」のあやとりは、4人の案とか。
この無限の想像力がトゥーアールマンションの強みだろう。

ジャパンカップに向けての意気込みは、バッチリ!?だったが、残念な結果に終わった...無念だ。

でも、11月末には中国、タイでの公演、来年の3月21日には東京・亀戸で舞台も行うと、ノリにのってる。

あなたも、ありのままの自分を探しに、トゥーアールマンションの世界に出掛けましょう!

(みゅげ)

2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/11/02 06:52 PM

腹筋崩壊、爆笑の渦が巻き起こる!!!/チーム ファニスト

コメディタッチなパフォーマンスで観客を笑わせたかと思うと
息のあったジャグリングで観客を驚かす、油断できないパフォーマンスをするチーム ファニスト。
会場は笑い声と歓声、そして愉快なアコーディオンの音色で包まれていた。

観客の目を釘付けにする彼らに影響を与えたのは、意外なことに日本人アーティストだった。
今回が初出場となる彼らは尊敬する日本人アーティストと共に自身のパフォーマンスを日本向けに
改良したとのこと。

何気なく耳にしていた心地よいアコーディオンの音色も3~4年間の努力の賜物だそうだ。
息のあったパフォーマンスには2人の絆が重要になってくる。
彼らは絆を深めるために大切なことは喧嘩してぶつかり合うことだと教えてくれた。
観客の笑いは彼らの絆と努力によって生み出されていたのだ。

彼らは観客をうまくパフォーマンスに取り入れ、良いスパイスとしている。
どんなスパイスでも自分たちの世界に取り込んでしまう彼らの技術力の高さには本当に驚かされる。
あなたはどんなスパイスになるのだろうか・・・

(chihiro)

2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/11/02 06:46 PM

直球勝負/しょぎょーむじょーブラザーズ

大爆笑、手拍子と大盛上がりの人だかり。コメデイ?と思いきや、急に笑いが静けさに変わり、皆の表情も真剣になっている。
関西を中心に活躍中、世界でただ1組のブレイクダンスエンターテインメントのしょぎょーむじょーブラザーズではないか!

ただのノリの良いイケメンではない。ドイツで2年連続最優秀賞を取っている、実力を兼ね備えたお笑い...いやいや、コンビである。
ブレイクダンスの回転のキレもハンパない。見た目は普通の青年に見えるが脱ぐと凄いんです!筋肉ムキムキ、腹筋の割れ方もホレボレしてしまう。
若いファンが多いのも納得だ。

2人の力技は、笑いを交えながら、あれ?と思う瞬間に行うので、その切り替えのはやさに圧倒される。

今回3回目の出場(結成3年半なのに!!)の彼らは、パフォーマンスだけではなく色々な面でも慣れてきている。

昨年までは、ホテルの朝食の際、自分たちよりすごい人に囲まれて緊張しすぎて食べるのも大変だったが、今年は余裕も出来て『ダメじゃん小出』につっこみをいれれるようになったそうだ。
大御所のつっこんでオーラもつかめるようになった彼らの成長ぶりに感動!
来年2月には、大阪で舞台も決定し、ますます目が離せない。
疲れている人は、直球勝負で元気を与えてくれる彼らを見て、エナジーチャージをしましょう!!
(みゅげ)

2014フェスティバルレポート / 2014アーティスト オン部門
2014/11/02 05:59 PM
 前の記事>>